豆腐、魚貝つみれ、油揚げをメイン具材にした簡単石狩鍋。 今回はサーモン、たこ、ホタテをつみれ状にして煮込んでいるので、 骨を取ったり殻をむいたりしないで食べられます。 〆はごはんにチーズをのせてみそチーズリゾットがオススメ。 子どもと一緒に作るのも◎!
ボウルに、サーモン、たこ、ベビーホタテ、A 鶏ひき肉250g、片栗粉大さじ2、酒小さじ2を入れる。よくこねたら直径5cmほどに丸める。
鍋にB 水700ml、みそ100g、しょうゆ小さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる。1を加え、弱火で10分ほど煮る。
豆腐、昔あげ、にんじん、しめじをバランスよく入れ、フタをして3〜5分煮たら水菜を添える。
●アサヒコさんの絹ごし豆腐は大豆の香りはしっかりするのになめらかな食感なので他の食材と一緒に煮ても豆腐の美味しさが感じられます。昔あげはアク抜きせずに使えて他の食材のうまみを吸ってさらにおいしくなるので鍋料理にはぜひ。 ●魚貝の味が際立つようにひき肉の種類は鶏むね肉がおすすめです。サーモンの代わりに海老など他の魚貝を使用してもOK! ●みそベースの石狩鍋ですが、しょうゆを少し入れるとさらに食べやすくなります。 ●スープは少し多めに作れる分量になっているので鍋の容量によって多いようであれば別皿に取っておいて食べている途中や〆の時にたしてください。 #アサヒコ #アサヒコタイアップ #絹ごし豆腐 #昔あげ
レシピID:396565
更新日:2020/11/04
投稿日:2020/11/04