印刷する
埋め込む
メールで送る
体を温める、生姜やたっぷりの根菜で体がポカポカする、寒い日に食べたいスープです。手羽中からでる旨みで、スープの素やだしが不要です。
手羽中は塩、胡椒を振り、ごぼうは縦1/4に切り、1cm幅に切る。長芋、レンコン、しいたけ、人参は1cmの角切り、長ネギは青い部分は薄い輪切り、白い部分は1cm幅の輪切りにする。生姜は薄い輪切りにする。
鍋に油を入れて熱し、中火で手羽を入れて炒める。周りが白くなったら、ごぼう、レンコン、人参を入れて1〜2分炒める。
長芋、生姜、酒、水600ccを入れて煮立たせ、アクを取り蓋をして5分煮る。
しいたけ、長ネギ、醤油を加え、再度沸騰させたら蓋をして弱火で10分煮る。味をみて、足りなければ塩、胡椒で調味する。薄切りにした長ネギの青い部分を飾る。
できてすぐもおいしいですが、翌日はもっとおいしくなります。
レシピID:382267
更新日:2019/11/11
投稿日:2019/11/11
広告
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
2025/03/23
2025/03/22
2025/03/20
2025/03/19