レシピサイトNadia
汁物

トロッとなすときのことあさりのカレースープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豆乳を使ったカレースープ。 アサリの出汁を吸ったナスのトロッと感が美味しいレシピになりました。 特別な調味料は使わずに作れるのでおすすめです。

材料4人分

  • あさり
    1パック(300g)
  • チンゲン菜
    1束
  • なす
    3本
  • しめじ
    1パック
  • バター
    10g
  • 大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく
    1かけ
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • A
    顆粒鶏ガラスープの素
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • A
    300ml
  • 豆乳
    300ml
  • 豚細切れ肉
    150g

作り方

  • 1

    なすはヘタを取り3cm程度の輪切りに、 チンゲン菜は茎と葉を分けて 食べやすく切っておきます。 しめじは石づきを取り小房に分けます。

  • 2

    鍋にオリーブオイルとバターとにんにくのみじん切りを入れて 弱火で香りを出します。 そこに砂抜きしたあさりを加えて 酒を回し入れ中火にして蓋をします。

    トロッとなすときのことあさりのカレースープの工程2
  • 3

    あさりの口が開いたらいったん取り出します。 フライパンはそのままでナスを入れて炒めます。 少し透き通ってきたらしめじとチンゲン菜を入れて 軽く炒め、A カレー粉小さじ1、顆粒鶏ガラスープの素大さじ1/2、塩小さじ1/4、水300mlを加えて一煮立ちさせて豚細切れ肉を入れます。

    トロッとなすときのことあさりのカレースープの工程3
  • 4

    最後にあさりと豆乳を入れて一煮立ちしたらできあがりです。 塩・胡椒で味を整えてください。

    トロッとなすときのことあさりのカレースープの工程4

ポイント

アサリは煮込むと硬く小さくなるので一度取り出しましょう。 アサリから出たお出汁でお野菜を炒めて煮込むので美味しく仕上がります。 【低糖質なごちそうスープ♪】 糖質量:4人分:約22.8g 1人分:約5.9g 詳細は→https://ameblo.jp/pi-kan73/entry-12412258358.html

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告