レシピサイトNadia
汁物

ほろほろチキンの本格スープカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30減圧時間は除く

BRUNO crassy+マルチ圧力クッカーを使えば、ボタン一つで本格スープカレーが完成! お値打ちに手に入りやすい手羽元ですが、旨味たっぷりでほろっと身がほぐれるのでとても食べやすいです。

材料3人分

  • 手羽元
    6本
  • にんじん
    1/2本
  • じゃがいも
    1個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • セロリ
    1/2本
  • 茄子
    1本
  • ピーマン
    1個
  • かぼちゃ
    60g
  • にんにく(すりおろし)
    1片
  • しょうが(すりおろし)
    1片
  • 塩こしょう
    少々
  • A
    600ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    ガラムマサラ
    小さじ1
  • A
    クミン(パウダー)
    小さじ1
  • A
    ケチャップ
    小さじ2
  • A
    ウスターソース
    小さじ1
  • A
    ヨーグルト
    大さじ1
  • B
    ドライバジル
    小さじ1
  • B
    カレールウ
    1片
  • B
    はちみつ
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1
  • ご飯
    適量

作り方

  • 1

    にんじんは皮をむいて乱切りにする。 じゃがいもは皮をむいて6等分に切ったら、水に5 分程度さらす。 玉ねぎは大きめのくし切りにする。 セロリは5cm程度の長さに切る。

  • 2

    手羽元は塩こしょうを振って、にんにく(すりおろし)としょうが(すりおろし)をまぶす。 フライパンにサラダ油をしいて、中火で手羽元を焼く。 表面に焼き色がついたら火を止める。

  • 3

    内なべにA 水600ml、顆粒コンソメ小さじ2、カレー粉小さじ2、ガラムマサラ小さじ1、クミン(パウダー)小さじ1、ケチャップ小さじ2、ウスターソース小さじ1、ヨーグルト大さじ1を合わせて軽く混ぜる。 焼いた手羽元とにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、セロリも入れたら本体にセットしてフタを閉める。[カレー]ボタンを押してスタートする。

  • 4

    加圧中に付け合わせ野菜を焼く。 茄子は8等分にくし切り、かぼちゃは薄切り、ピーマンは細切りにして手羽元を焼いたフライパンでさっと焼き色がつくまで焼く。

  • 5

    加圧が終わり圧力表示ピンが下がったら、B ドライバジル小さじ1、カレールウ1片、はちみつ小さじ1を入れて全体を混ぜながらカレールウを溶かす。

  • 6

    皿にスープカレーを盛り、焼いた野菜ものせる。 別の皿にご飯も盛る。

ポイント

◆付け合わせの焼き野菜はお好きなものでアレンジ可能です。 ◆にんじんやじゃがいもは大きめに切った方が形も崩れず食べ応えもありおいしくできます。 ◆カレールウは加圧後に入れるようにしてください。

作ってみた!

  • 1021638
    1021638

    2024/07/17 22:42

    食べ切ってしまい写真ありませんがリピ確定です。 スープ3倍でピーマン、レンコン、キャベツも 焼いて豆腐も足しました。家族からとても美味しいと大好評で予想通り皆んなおかわりで こちらも.ご飯も多めに用意して正解でした。 大満足です。有難うございます。

質問