レシピサイトNadia
主菜

ゴロゴロ食べ応えたっぷりサモサ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

一人暮らしの息子の送る作り置き(冷凍)のおかずとして、大量に作りました。あえてひよこ豆は使わず、普段、家にある材料、調味料で味付けしています。(スパイスとしてカレー粉は使いますが) お好みで、チャツネやチリソースなどをつけて食べても美味しいです。

材料(20個~25個分くらい)

  • 豚ひき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 人参
    100g
  • じゃがいも
    4個
  • サラダ油
    大さじ1
  • 塩・胡椒
    各少々
  • カレー粉
    小さじ2
  • ケチャップ
    大さじ2
  • ウスターソース
    大さじ1
  • 春巻きの皮
    8枚くらい
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ、人参は5㎜くらいのみじん切りにする。 じゃがいもは、皮ごと茹でて、柔らかくなったら、皮をむいて、粗く切っておく。

  • 1

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを入れて透明になるくらい炒め、人参、豚ひき肉を加え、塩・胡椒を振って、さらに炒める。

  • 2

    人参が柔らかくなったら、じゃがいもを加え、形を残しながら潰す。

    ゴロゴロ食べ応えたっぷりサモサ風の工程2
  • 3

    カレー粉、ケチャップ、ウスターソースを加え全体に絡め、塩・胡椒で味を調える。(冷ましておく)

  • 4

    春巻きの皮を3等分にして、2枚を縦に足して、③を三角形に包む。

    ゴロゴロ食べ応えたっぷりサモサ風の工程4
  • 5

    170度の揚げ油で、カリッと揚げる。

    ゴロゴロ食べ応えたっぷりサモサ風の工程5

ポイント

春巻きの皮を使います。具材はカレースプーン山盛り1杯ずつくらい入れて、包んでいます。少しきつめに包んだ方が、 綺麗な仕上がりになります。(だんだん手が慣れてきます) 揚げなくても、多めの油で揚げ焼きでも可能です。

広告

広告

作ってみた!

質問

川端寿美香
  • Artist

川端寿美香

料理講師 野菜と魚の料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • べジフルビューティーセルフアドバイザー

広告

広告