レシピサイトNadia
    副菜

    <BRUNO>チーズがたまらない!カラフル野菜の簡単アリゴ

    • 投稿日2019/10/09

    • 更新日2019/10/09

    • 調理時間15

    フランスの郷土料理であるアリゴは、おもちのように伸びるマッシュポテト。にんにくとチーズで濃厚な味わいなので野菜がたっぷり食べられます♪オーバルホットプレートで作ることで、下準備が少なく、温かいままいただけてパーティーにぴったりです(*^^*)

    材料4人分

    • じゃがいも
      1個(100g)
    • バター
      15g
    • A
      にんにくすりおろし
      小さじ1/2
    • A
      牛乳
      100ml
    • A
      ふたつまみ
    • ピザ用チーズ
      80g
    • 黒こしょう
      適量
    • パプリカ
      小3つ(80g)
    • 紫キャベツ
      2枚(100g)
    • 紫玉ねぎ
      1/2玉(80g)
    • ヤングコーン
      4本(40g)
    • クレソン
      2本(10g)
    • 紫じゃがいも
      2個(150g)
    • ウインナー
      6本

    作り方

    ポイント

    ・ボリュームを出したい場合は、フランスパンや牛肉を合わせても美味しいです。 ・量をたくさん作る場合は、アリゴを倍量にしてくださいね。

    • じゃがいもは皮をむき、ひたひたの水で竹串がスッと入る硬さになるまで、茹で、水気をきる。パプリカは縦半分に切って種をとる。紫キャベツ・クレソンは食べやすい大きさにちぎる。紫玉ねぎはくし形切りにする。紫じゃがいもは乱切りにして電子レンジ(600W)で約3分加熱する。

    • 1

      小鍋にバターを入れて弱火にかける。ゆでたじゃがいもとA にんにくすりおろし小さじ1/2、牛乳100ml、塩ふたつまみをブレンダーで撹拌し、加える。 温まったら、ピザ用チーズを加え、かき混ぜながら混ぜる。

    • 2

      オーバルホットプレート(平面プレート)を[LOW]で予熱をする(約4分)。パプリカ・ヤングコーンはオリーブ油適量(分量外)をかけておく。

    • 3

      ホットプレートにパプリカ・紫キャベツ・紫玉ねぎ・ヤングコーン・クレソン・紫じゃがいも・ウインナーをのせて焼く。1を耐熱容器に入れ、黒こしょうをふり、全体が焼ける直前にホットプレートに置き、沸騰させる。

    • 4

      具材が焼けたら、[WARM]にし、野菜を1につけていただく。

    レシピID

    380356

    質問

    作ってみた!

    こんな「チーズ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「じゃがいも」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    熊橋麻実(くまみ)
    • Artist

    熊橋麻実(くまみ)

    管理栄養士

    • 管理栄養士

    管理栄養士の熊橋麻実です。 料理が苦手・不安な方への料理サポートを行っています。自身が料理下手からのスタートだったので、たくさん失敗をしてきました。 そのため、どの料理のどこのポイントで失敗しやすいか、どこを工夫したら美味しくできるかについてがわかります! その経験を活かし、 "絶対失敗しなくて、美味しくて、見栄えがする" かつ、 "栄養バランスが取れて、簡単で、手頃な材料で作れる" 夢のようなレシピを日々開発しています(*^^*)

    「料理家」という働き方 Artist History