レシピサイトNadia
主食

ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

簡単に作れて、ダイエットにもぴったりの蒸し鶏♪たんぱく質はしっかり摂れるので、副菜で、ビタミンやミネラル、食物繊維を補って、代謝アップ出来ると良いですね。

材料2人分

  • ●レンチン蒸し鶏
  • 鶏むね肉(皮なし)
    1枚
  • 小さじ1/2
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • ●ネギだくダレ
  • 長ネギ
    1本
  • ポン酢
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • ●いんげんの胡麻和え
  • いんげん
    10本
  • A
    すりごま
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • ●にんじんとかぼちゃのビタミンきんぴら
  • にんじん
    1/2本
  • かぼちゃスライス
    2枚
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1/2
  • B
    醤油
    大さじ1/2
  • ●豆苗の中華レモンサラダ
  • 豆苗
    1袋
  • C
    ごま油
    小さじ2
  • C
    粉末中華だしの素
    小さじ1/2
  • C
    レモン汁
    小さじ1/2
  • C
    醤油
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    使う食材たち。 (買い物するときの参考に。)

    ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪の下準備
  • 1

    ●いんげんの胡麻和えを作ります。 フライパンに水を入れて火にかけ、沸騰したら、塩を入れていんげんを茹でます。端を切り、3㎝幅に切ったら、A すりごま大さじ1、醤油小さじ1の材料と合わせます。

    ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪の工程1
  • 2

    ●にんじんとかぼちゃのビタミンきんぴらを作ります。 にんじんとかぼちゃを千切りにします。熱したフライパン(①で使ったフライパンの水を捨てて、火にかけて使うと便利です。)に油(小さじ1/2)をひき、にんじんを炒めたら、かぼちゃを入れてB 砂糖小さじ1、みりん大さじ1/2、醤油大さじ1/2で味付けします。

    ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪の工程2
  • 3

    ●豆苗の中華レモンサラダを作ります。 C ごま油小さじ2、粉末中華だしの素小さじ1/2、レモン汁小さじ1/2、醤油小さじ1/4の材料をボウルに混ぜ合わせて、3㎝幅に切ってサッと洗って水気を切った、豆苗を入れて和えます。

    ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪の工程3
  • 4

    ●ネギだくダレのレンチン蒸し鶏を作ります。 鶏むね肉の分厚い部分は開き、フォークで肉を刺し、穴を適度に開けたら、塩、砂糖を揉み込んで、酒をふって、ふんわりラップをし、電子レンジ(500W)で2分~2分半、ひっくり返して、1分半~2分加熱します。

    ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪の工程4
  • 5

    タレを作り、仕上げます。 ネギを千切りにして、砂糖、ポン酢と合わせておきます。 蒸し鶏を食べやすく切って、お皿に盛り、上からタレをかけ、ミニトマトを添えます。

    ねぎだくダレの蒸し鶏と豆苗の中華和えサラダの献立♪の工程5

ポイント

いんげんの胡麻あえは、お好みでお砂糖やみりんで甘めにしても良いですよ^^ ●エネルギー 女性:550kcal(ごはん120g)男性:651kcal(ごはん180g) ※ごはんの量は目安です適宜調整してくださいね。

作ってみた!

質問