レシピサイトNadia
副菜

ごぼうと人参の南蛮漬け♪ゆず風味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ごぼうと人参を揚げ焼きにしたものを、ゆず風味の甘酢につけました♪ 作りたてはゆずが少しとがった印象ですが、1時間程度おいて味が落ち着くと、こっくりと美味しさ増しましです^^ 子どもも楽しめるよう、唐辛子は使っていません。 しっかり味なので。作り置きやお弁当にもおすすめです!

材料4人分

  • 人参
    1本
  • ごぼう
    1/2本
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    Aゆず果汁
    1個分(大さじ1)
  • A
    ゆずの皮
    1/2個分
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    A 砂糖大さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、Aゆず果汁1個分(大さじ1)、ゆずの皮1/2個分一煮立ちさせて火を止める。ゆずの皮の黄色い部分をむいて刻み、加える。

  • 2

    人参は4㎝長さの拍子切りにする。ごぼうは4㎝長さに切り、1/6太さに切る。

  • 3

    ②をビニール袋に入れて片栗粉を加え、全体にまぶす。

  • 4

    フライパンに多めのサラダ油をひいて③を揚げ焼きにして火を通す。油を切り、①に漬ける。

ポイント

片栗粉は薄くまぶす程度が美味しいです。ビニール袋でまぶすのが1番楽で、薄く均等につくと思います。

広告

広告

作ってみた!

  • キトリ
    キトリ

    2022/09/03 20:38

    柚子胡椒ではないゆずのレシピを探して巡り合いました。とっても美味しく仕上がりました!ゆずを使うと品良くまろやかになりますね。

質問

玉田 悦子
  • Artist

玉田 悦子

料理家・食育講師

  • キッズ食育トレーナー

広告

広告