レシピサイトNadia
    副菜

    ごぼうと人参の南蛮漬け♪ゆず風味

    • 投稿日2021/01/20

    • 更新日2021/01/20

    • 調理時間15

    お気に入り

    36

    ごぼうと人参を揚げ焼きにしたものを、ゆず風味の甘酢につけました♪ 作りたてはゆずが少しとがった印象ですが、1時間程度おいて味が落ち着くと、こっくりと美味しさ増しましです^^ 子どもも楽しめるよう、唐辛子は使っていません。 しっかり味なので。作り置きやお弁当にもおすすめです!

    材料4人分

    • 人参
      1本
    • ごぼう
      1/2本
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      Aゆず果汁
      1個分(大さじ1)
    • A
      ゆずの皮
      1/2個分
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    片栗粉は薄くまぶす程度が美味しいです。ビニール袋でまぶすのが1番楽で、薄く均等につくと思います。

    • 1

      A 砂糖大さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、Aゆず果汁1個分(大さじ1)、ゆずの皮1/2個分を一煮立ちさせて火を止める。ゆずの皮の黄色い部分をむいて刻み、加える。

    • 2

      人参は4㎝長さの拍子切りにする。ごぼうは4㎝長さに切り、1/6太さに切る。

    • 3

      ②をビニール袋に入れて片栗粉を加え、全体にまぶす。

    • 4

      フライパンに多めのサラダ油をひいて③を揚げ焼きにして火を通す。油を切り、①に漬ける。

    レシピID

    405260

    「作り置き」の基礎

    「にんじん」の基礎

    「ごぼう」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • キトリ
      キトリ

      2022/09/03 20:38

      柚子胡椒ではないゆずのレシピを探して巡り合いました。とっても美味しく仕上がりました!ゆずを使うと品良くまろやかになりますね。

    関連キーワード

    「野菜のおかず」「おつまみ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    玉田 悦子
    Artist

    玉田 悦子

    *キッズ食育トレーナー、フォトスタイリスト、3児の母 *食品メーカーにてマーケティングに携わった後、料理家として独立。子どもの頃から様々な食材に触れ合ってほしいという思いから食育活動に従事し、子どものための食育スクール『青空キッチン』を開講(月18レッスン) *子どもと作れるレシピ、子どもが喜ぶ栄養バランスの取れたレシピ、料理や食べる楽しさを伝えるレシピが得意 *レシピ開発のほか、子どもの野菜嫌いを克服するための食育セミナーや料理教室、コラム執筆、写真撮影等幅広く活動中 *食品メーカー時代はコンセプト立案から試作、商談、生産ライン落とし込みまで、一通りを経験しているが強み。メーカー様の立場に立ったご提案をいたします。 モットーは 食卓を囲む全員にとって、食事の時間がもっと楽しいものになりますように!!

    「料理家」という働き方 Artist History