レシピサイトNadia
主菜

チムタク(鶏の甘辛煮)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

鶏と野菜、春雨を甘辛く煮た韓国料理です♪辛いのがお好きな方は青唐辛子や赤唐辛子又は鷹の爪をたくさん入れて! お子様は唐辛子無しで是非♪


レシピ更新内容

2024/09/30

・工程写真を付けました。 ・調味料を改良しました。 ・材料の分量を解りやすく記載しました。 ・レシピをより良く改善しました。

材料4人分

  • 鶏手羽元
    800g
  • にんじん
    1本・正味200g
  • 玉ねぎ
    1個・正味200g
  • じゃがいも
    3個・正味300g
  • 長ねぎ
    1本・正味100g
  • しいたけ
    4個
  • 韓国春雨
    100g
  • A
    長ねぎの小口切り
    1本分・100g
  • A
    醤油
    150㏄
  • A
    本みりん
    大さじ5
  • A
    きび砂糖
    大さじ4
  • A
    オイスターソース
    大さじ3
  • A
    にんにくのみじん切り
    大さじ1
  • 150㏄
  • 青唐辛子や赤唐辛子又は鷹の爪
    辛くしたい場合お好みで
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    韓国春雨は常温の水にに1時間以上浸け、ざるに上げて水気を切る。長い場合はキッチンバサミで切る。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程1
  • 2

    鶏手羽元はたっぷりのお湯で2~3分茹でてザルにあげて流水で洗う。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程2
  • 3

    中華鍋又は鍋や深型フライパンにA 長ねぎの小口切り1本分・100g、醤油150㏄、本みりん大さじ5、きび砂糖大さじ4、オイスターソース大さじ3、にんにくのみじん切り大さじ1を混ぜ、手羽元を入れて30分置く。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程3
  • 4

    その間ににんじんは皮を剥き乱切りにする。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程4
  • 5

    【3】に水とにんじん、辛くしたい場合は青唐辛子や赤唐辛子又は鷹の爪も加えて強火にかけ、煮立ったら蓋をして最初弱火で約20分煮る。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程5
  • 6

    その間に玉ねぎは1.5㎝のくし切りに、じゃがいも、しいたけはひと口大に、長ねぎは4㎝の筒切りにする。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程6
  • 7

    【6】も全部加え、中火にして、再度煮立ったら蓋をして弱火~弱めの中火で約15分煮る。

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程7
  • 8

    野菜に火が通ったら韓国春雨も加え、浸しながら約3分火を通したら出来上がり!

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程8
  • 9

    お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる

    チムタク(鶏の甘辛煮)の工程9

ポイント

韓国春雨は韓国食材店、輸入食材店や、デパートのキムチ売り場で売っています☆ 薬膳効果 ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 【2人分の場合】 鶏手羽元:400g にんじん:1/2本・正味100g 玉ねぎ:1/2個・正味100g じゃがいも:1個半・正味150g 長ねぎ:1本・正味50g しいたけ:2個 韓国春雨:50g (A)長ねぎの小口切り:1/2本分・50g (A)醤油:大さじ5 (A):本みりん:大さじ2と1/2 (A)きび砂糖:大さじ2 (A)オイスターソース:大さじ1と1/2 (A)にんにくのみじん切り:大さじ1/2 水:100㏄ 青唐辛子や赤唐辛子又は鷹の爪:辛くしたい場合お好みで 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで ・蒸発分を考慮して水の量を多めに記載していますが、煮詰まりすぎた場合は水を足してください。

広告

広告

作ってみた!

質問