お気に入り
(661)
豚肉の変わりに鶏むね肉を使ったしゃぶしゃぶ風サラダ。 お肉もなすも茹でる調理なので簡単に作れます。 ぱさつきやすい鶏むね肉をしっとり仕上げる方法も動画でご覧ください。 ◆WEBで通える料理教室 https://www.youtube.com/channel/UCJYkncbjfGEuao0nRa0zW9w
下準備
・A ポン酢大さじ2、マヨネーズ大さじ2、梅干し(種を取り除いてあらくたたく))2個分、ごま油小さじ2、しょうが(すりおろし)小さじ1/2を混ぜ合わせる。
・赤玉ねぎ(普通の玉ねぎでも可)は薄切りにし、10分ほど水にさらして、水気をしっかり切る。
なすは幅縦方向にピーラーで1cm感覚でむく。鶏むね肉は皮をはぎ、5〜8mm幅のそぎ切りにし、片栗粉をまぶし余分な粉をはたき落とす。
鍋にたっぷりの湯をわかし、酢、塩(共に分量外:適量)を入れる。なすを入れ、全体を浸しながらひと煮立ちさせる。鶏むね肉を加え、2分〜2分30秒ほど鶏肉に火が通るまで加熱する。
2をザルにあけ、冷水にとり、粗熱がしっかりとれたら、キッチンペーパーでやさしく水分をふきとる。混ぜ合わせたAに玉ねぎとともに入れ、和える。器に盛り付け、かいわれ大根、白ごま(共に分量外:適量)を飾る。
《POINT》 ・赤玉ねぎは普通の玉ねぎでも代用可。 ・片栗粉をまぶしてから茹でることでしっとり仕上がります。(夏場の料理(特に和え物)などによく使われる方法です。本来は葛粉をまぶすので葛打ちという調理法。) ・梅肉が苦手な方はわさびかからしを溶いてもおいしく召し上がれます。 ・なすは皮をむき切ってからはすぐに色が黒くなってしまうので調理する直前に切ってください。(皮は食感が良いので適度に残す)
レシピID:169618
更新日:2017/06/22
投稿日:2017/06/22
広告
広告
広告
広告
広告