レシピサイトNadia
副菜

超シッ鶏むね肉の海苔クリーム和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5鶏肉の加熱時間は除きます

鶏むね肉が絶対シットリする火入れ方法です。海苔の佃煮があれば味付けも簡単~ 鶏肉は茹でて置けばあっという間に出来る1品です!

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • A
    ネギの青い部分
    1本分
  • A
    生姜うすぎり
    2枚
  • A
    大2
  • B
    海苔の佃煮
    大2
  • B
    生クリーム
    大3(乳脂肪分38%使用)
  • きゅうり
    1本

作り方

  • 下準備
    蓋のできる深鍋にたっぷり湯を沸かし、A ネギの青い部分1本分、生姜うすぎり2枚、酒大2を入れる

  • 1

    鶏むね肉は皮を除き、沸騰している鍋に入れ、蓋をしてすぐに火を消す。 そのまま1時間以上~置いておく ※鶏肉に火を入れず、ゆっくり予熱調理をすることでシットリしあがります。 ※1時間以上でしたらそのまま冷めるまで置いておいても大丈夫です。

  • 2

    茹で上がった鶏肉の粗熱を取り、手で割く 混ぜ合わせたB 海苔の佃煮大2、生クリーム大3和える

  • 3

    きゅうりを千切りにし、その上に②を乗せる ※今回は皮を剥いていますが、剥かなくても大丈夫です

ポイント

鶏肉は直ぐに使わない場合はゆで汁と共に密閉容器に入れ冷蔵庫で保管出来ます。 また、ほぐした身はジップロック等に入れ、平らにしたら冷凍保存も出来ます、 様々なお料理に使ってみてください!

作ってみた!

質問

広告

広告