印刷する
埋め込む
メールで送る
ヘルシーでボリュームのある豆腐の落とし揚げを、大根おろしや大葉でさっぱりと♪ とろ〜り温泉卵が食欲をそそる、夏らしい簡単丼です。
下準備芽ひじきは水で戻しておく。
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で2分加熱する。重しをのせて15分以上おき、水切りをする。
玉ねぎとにんじん、大葉はみじん切りにする。ボウルに豆腐と水気を切った芽ひじき、すべての野菜、A 白いりごま小さじ1/2、醤油、みりん各小さじ1、塩小さじ1/2、溶き卵大さじ2、片栗粉大さじ2を入れて手でよく混ぜ合わせる。
油を170度に予熱する。 2を大きめのスプーンで丸くととのえながら一つずつ落として揚げる。 表面が色づいたら揚げ上がり。
器にごはんを盛り、落とし揚げと大根おろし、温泉卵、大葉をのせる。B めんつゆ(濃縮タイプ)大さじ1、水大さじ2を混ぜ合わせてたれを作り、丼にまわしかける。
豆腐はしっかりと水切りしてください。水気が少ない分、成形しやすく、形のきれいな落とし揚げが作れます。
レシピID:179962
更新日:2017/08/10
投稿日:2017/08/10
広告
tomoko
料理家
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
2025/02/09
2025/02/02
2024/12/17
2024/11/20