レシピサイトNadia
主菜

【鶏むね肉の切り方】しっとり鶏むね肉の南蛮漬け

お気に入り

(444)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味と最後に漬ける時間を除く

高たんぱく、低脂質でヘルシーな上にリーズナブルな鶏むね肉はダイエットをはじめ、家計にも役立つ食材。 しかし、どうしてもパサつきがちになり「おいしく調理できない」と思っていらしゃる方もいるはず。 鶏むね肉は切り方ひとつで、しっとり おいしく仕上がります。 鶏むね肉の「そぎ切り」の切り方を動画でご説明し、さらにしっとり仕上げるポイントをふまえて、南蛮漬けを作りましょう。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • A
    大さじ1
  • A
    少々
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんじん
    1/5本(30g)
  • ピーマン
    1個(30g)
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 片栗粉
    適量
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    大さじ3
  • B
    赤唐辛子(輪切り)
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉をそぎ切りにする。 A 酒大さじ1、塩少々に漬け込み10分程度置く。

  • 2

    玉ねぎを薄切りにする。 にんじん、ピーマンを千切りにする。 ボウルにB 砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1、酢大さじ3、赤唐辛子(輪切り)適量を入れて混ぜ、切った野菜をすべて入れる。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ鶏むね肉の周りに片栗粉をまんべんなく付けて片面2~3分ずつ焼く。

  • 4

    (2)のボウルに(3)を入れて10分以上漬ける。

ポイント

鶏むね肉は ・そぎ切りにすること ・酒で下味しておくこと ・片栗粉をつけること さらに酢で漬け込むことで柔らかく仕上がりますよ。 (スタイリング・撮影:菊池愛理沙)

作ってみた!

質問

広告

広告