レシピサイトNadia
汁物

ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

秋鮭が美味しい季節になり ほっこりする味が恋しくなり作りました。 ちゃんちゃん焼きをスープ仕立て風にして たっぷりお野菜も取れ子供から大人まで喜ぶ一品です。

材料3人分

  • 秋鮭
    2切(280g)
  • 白菜
    1/8(200g)
  • しめじ
    100g
  • エリンギ
    100g
  • にんじん
    1本(100g)
  • じゃがいも
    3個(300g)
  • 青梗菜
    1株(100g)
  • 米油
    大さじ1
  • 500cc
  • A
    甘酒
    大さじ2
  • A
    和風顆粒出汁
    小さじ2
  • 牛乳
    200ml
  • 白味噌
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    秋鮭を三等分に切り 分量外の塩を少々と酒を張り10分ほど置いておく その後キッチンペーパーで水分を拭き取る じゃがいもも食べやすい大きさ(8等分)に切り水にさらして置く

    ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープの下準備
  • 1

    白菜は5cm位に切り しめじはほぐし エリンギは手で裂いておく にんじんは5㎜位の斜め切りにし 青梗菜葉は三等分位に切っておく

    ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープの工程1
  • 2

    鍋に米油を入れ秋鮭を軽く両面を焼き 一旦取り出して置く

    ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープの工程2
  • 3

    秋鮭を取り出した鍋に 青梗菜以外の具材(野菜 キノコ)を入れ 軽く油が回る程度炒める(中火) 野菜の上に秋鮭を乗せ 蓋をして蒸し煮にする(弱火で5分ほど)

    ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープの工程3
  • 4

    野菜から水分が出てきたら じゃがいもを乗せ 水を入る 沸騰したらさらに10分煮込む

  • 5

    A 甘酒大さじ2、和風顆粒出汁小さじ2を入れ5分くらい煮込み 牛乳を加える

    ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープの工程5
  • 6

    白味噌加え味を整えたら 青梗菜を入れて蓋をして弱火で1分

ポイント

★ 秋酒は下準備で余分な水分と臭みを取り除く事 ★ 最初に表面を焼く事で 香ばしさと魚臭さが無くなります。 ただし 焼き過ぎがない事がpointです。 ★ 味のPointは甘酒!  まろやかさが加わり美味しく仕上がります。 ★ 野菜からの水分を十分に引き出す事(蒸し焼き)が 余分な調味料を省き素材本来の旨味を引き出すコツです。 (火加減に注意) ★ ちゃんちゃん焼きのように キャベツ 玉葱などを加えて作るのも美味しいです。 お好みの野菜でお試し下さい。 ★ 重ね蒸し焼きの際は 水分が出る野菜を出来るだけ下にして蒸すと上手くいきます。

広告

広告

作ってみた!

質問