レシピサイトNadia
汁物

【牛乳だけ*生クリーム不要】もち麦ヘルシークラムチャウダー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

★【生クリーム不使用】牛乳だけで仕上げたカルシウムたっぷりクラムチャウダーです!バターと小麦粉を混ぜたものを仕上げに入れます。 〈ブールマニエ〉というフランス料理のやり方です。じゃがいもが煮崩れて自然のとろみにもなります。 ★もち麦が煮込まれて膨らみ、自然なとろみが付きます。もっとトロミが欲しい場合はバターに小麦粉を混ぜて仕上げに入れてもトロミがつきます。(*^^*) ★もち麦は第6の栄養素と言われる食物繊維たっぷりです。 ★ブロッコリーは一緒に煮込むと色が悪くなるので、電子レンジで別茹でして後から添えた方が綺麗に仕上がります。

材料4人分

  • あさり〈殻付き〉
    300g
  • ベーコン
    4枚(80g)
  • にんにく
    1かけ
  • たまねぎ
    1個(200g)
  • じゃがいも
    2個
  • にんじん
    1本
  • ブロッコリー
    1株
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    200ml
  • A
    固形スープの素
    1個
  • もち麦
    30g
  • 牛乳
    400ml
  • パセリ
    適量
  • 塩・こしょう
    各少々
  • B
    バター
    大さじ1
  • B
    小麦粉
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    あさり〈殻付き〉は貝殻を擦り合わせて洗い、砂抜きしておく。 海水程度の塩水に浸けて、新聞紙などで暗くしておく。

    【牛乳だけ*生クリーム不要】もち麦ヘルシークラムチャウダーの下準備
  • 1

    ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはみじん切り、たまねぎは半分はみじん切り、残りは1cm角に切る。 じゃがいも、にんじんは1cm角に切っておく。

  • 2

    ブロッコリーは小房に分けて、耐熱容器に入れふんわりラップをして、電子レンジ〈600W〉で3分かねつする。

    【牛乳だけ*生クリーム不要】もち麦ヘルシークラムチャウダーの工程2
  • 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒めて、にんにくとみじん切りのたまねぎの順に入れて炒め、たまねぎが透き通ったらじゃがいも、にんじん、角切りのたまねぎを入れて炒める。

  • 4

    鍋にA 水200ml、固形スープの素1個ともち麦を加えて中火で煮込む。

  • 5

    野菜が柔らかくなったら軽く洗って水を切ったあさりを入れて、蓋をして5~6分煮込み、あさりの殻が開いたら、牛乳を加えて3〜4分煮込み、塩・こしょうで味を調えて仕上げにブロッコリー、B バター大さじ1、小麦粉大さじ1を入れてとろみをつける

  • 6

    器に盛り、パセリなどの青味野菜を散らす。

    【牛乳だけ*生クリーム不要】もち麦ヘルシークラムチャウダーの工程6

ポイント

★ジャガイモが煮崩れるのが心配な場合はジャガイモを後から入れてください。

広告

広告

作ってみた!

質問