圧力鍋で作るから、具は大き目。野菜がたっぷり食べられる!メインおかずの代わりになっちゃう食べ応え十分の豚汁です。 キムチとコチュジャンで、ちょっとピリ辛。体の芯からぽっかぽか!冬にうれしい豚汁です。
※コチュジャンは辛さが異なりますので、お好みで調整してください。 ・豚とキムチを炒めることで、キムチの旨みがしっかり出てきます。 ・お好みで韓国のお餅(トック)や、中華めん、春雨、うどんを入れてもおいしいです。ごはんを入れて雑炊風にするものおすすめです。
豚ばら肉は3㎝幅に切る。長ネギは2㎝長さ、大根・にんじんは乱切り、こんにゃくは一口大にちぎり、塩もみをして水洗いしておく。油揚げは食べやすい大きさに切る。 小松菜・ニラはざく切りにする。
圧力鍋にごま油と豚肉を入れて混ぜてから火にかける(こうすることで、鍋底に付きにくい)。豚肉の色が変わってきたら、キムチを加えてさらに炒める。A 長ネギ1/2本、大根4cm、にんじん小1本、こんにゃく100g、油揚げ1枚を加えてさっと炒め合わせたら、分量の水を加え、圧力鍋のふたを閉める。
沸騰して圧力がかかったら、0~3分加圧調理して火を止める。 ・120kpa以上…0~1分 ・100~120kpa…2分 ・100kpa以下…3分を目安にしてください
圧力が下がるまで、余熱でしばらく置く。圧力が下がったらふたを開けて味噌とコチュジャンを溶く。小松菜とにらを加えて、さっとひと煮立ちしたら出来上がり。
145950
さいとうあきこ
調理器具メーカーでレシピ集の監修・テレビ番組の担当をしていました。その経験を生かして、頼れる相棒である圧力鍋の魅力をお伝えしたいと思います。棚の奥にしまわれてしまいがちな圧力鍋ですが、上手に使えば、毎日の食卓をにぎやかにしてくれますよ! ブログ:「圧力鍋で時短!簡単!うちごはん」 http://ameblo.jp/utigohan-labo/