お魚と一緒に野菜もたっぷりとれる一品。 鮭以外の白身魚でも美味しくできます。
下準備
鮭は塩を振って15分ほど置き、出てきた水気をキッチンペーパーでとる。
玉ねぎは薄切りにする。
ピーマンは縦半分に切って種とワタを取り、薄くスライスする。
にんじんは縦に薄くスライスしてからピーマンと同じ細さに切る。
B 片栗粉小さじ2、水小さじ2はあわせておく。
鮭に薄力粉をつけ、余分な粉を落としておく。フライパンにサラダ油を入れて熱し、鮭を入れて両面焼き色を付けたら酒を加えてふたをし、蒸し焼きにする。
鍋にA 出汁300ml、醤油大さじ1 1/2、みりん大さじ1を入れて沸騰させ、準備した野菜を入れる。 野菜に火が通ったらB 片栗粉小さじ2、水小さじ2を加えてとろみをつける。
鮭を器に盛り付け、2のあんかけをかける。
鮭に塩をするのは臭み取りや余分な水分を取るためなので、しすぎないようにします。 鮭1切れにつき少々くらいです。
レシピID:399782
更新日:2020/10/12
投稿日:2020/10/12
広告
広告
広告
広告
広告