飲む血液とも言われるビーツ。 最近スーパーでも見かけるようになりました。 美容にも良いので、取り入れたいと思っても泥臭さが気になりなかなか手が出ませんでした。 そんな ロシア在住の友人に聞いた下準備で美味しく利用できるようになりました。 今回ご紹介したサラダ、ドライフルーツやナッツなどをプラスしても美味しく栄養価がアップします。
鮮やかなピンク色の野菜、ビーツ。 最近はスーパーでも見かけるようになりました。 生でも食べれますが、泥臭さが残るので私は蒸し焼きにしてから調理します。まとめて何個か下準備して冷凍しておくと、使いたい時にお料理できますよ。ビーツは半分にカットしてアルミホイルでしっかり包み、180℃のオーブンで40分〜1時間ほど焼く。冷ましてから調理する。
レシピID:391149
更新日:2020/05/07
投稿日:2020/05/07
広告
広告