レシピサイトNadia
汁物

*ごぼうのチーズポタージュスープ*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

食物繊維の豊富なごぼうは、血糖値の正常化や便秘の改善、大腸ガンの予防など毎日取り入れたい食材の一つ。美容や冷えの予防に♬チーズを入れたら濃くと旨味がup。子供さんにも喜ばれるスープです。

材料6人分

  • ごぼう
    2本(可食部400g)
  • 玉ねぎ
    1個
  • じゃがいも
    小2個(150g)
  • A
    ブイヨンキューブ
    2個
  • A
    400cc
  • B
    牛乳
    200ml
  • B
    チーズ
    60g
  • C
    バター
    20g
  • D
    塩こしょう
    適宜

作り方

  • 下準備
    ごぼうは洗って皮をピーラーなどでむき、切って、水に浸けて灰汁抜きします。じゃがいもも同様にします。10分は浸けておきます。

  • 1

    お鍋にA ブイヨンキューブ2個、水400cc水切りしたごぼうとじゃがいも、玉ねぎ、ブイヨンキューブを入れて煮ます。圧力をかけ柔らかく煮ます。ご使用の圧力鍋でごぼうが柔らかくなるまで加熱して、そのまま冷まします。私は活力鍋使用。圧力鍋がなければ普通のお鍋で水を200ml程追加して煮込んで下さい。

    *ごぼうのチーズポタージュスープ*の工程1
  • 2

    普通の鍋の場合は、出来上がり時に、材料とスープがひたひたになるくらいの水加減でお願いします。お好みでニンニクのすりおろしを、1/4個分くらい入れると風味が良くなります。匂いの気になる方はなしで作って。

  • 3

    柔らかくなれば、ミキサーかブレインダーで撹拌して滑らかにします。鍋に入れてB 牛乳200ml、チーズ60gを入れて沸騰直前まで温め、C バター20gを入れて風味をupさせます。味が薄ければD 塩こしょう適宜味を整える

  • 4

    パセリのみじん切り、オリーブオイル、生クリームなどをかけると良いでしょう。今回はブラックペッパー、パセリ、オリーブオイルです。

    *ごぼうのチーズポタージュスープ*の工程4

ポイント

普通の鍋で煮る場合は、ごぼうがう〜んと、柔らかくなるまで煮る方が、滑らかな口当たりのスープになります。最後のバターはお好みで♬

作ってみた!

質問