レシピサイトNadia
主菜

節約♡もやしでボリューム感たっぷりの*豚バラ巻きキノコ鍋♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シンプルな材料なので作るのはとっても簡単! 洗い物なども準備段階から少ないので疲れているときなどでもちゃちゃっと出来てしまうのも嬉しい鍋! もやしも2袋使っているので見た目にもボリュームがすごいです^^

材料3人分

  • 豚バラ肉
    300g~
  • 水菜
    2/3袋
  • もやし
    2袋
  • まいたけ
    1/2袋
  • ゆず皮
    適量
  • A
    800~900cc
  • A
    シャンタン
    大2.5~
  • A
    めんつゆ
    大1
  • A
    ふたつまみ
  • A
    にんにくチューブ
    3~4センチ
  • ごま油
    適量
  • *シメ用材料*
  • ご飯
    適量
  • シャンタン
    適量
  • 万能ねぎ
    適量
  • 刻みのり
    適量
  • たまご
    2個

作り方

  • 1

    水菜は食べやすい長さに切って豚バラ肉で巻く。

  • 2

    鍋にもやしを2袋分全部入れてその上に1の肉巻きを並べ入れて、食べやすく切ったまいたけを中央に置き、お好みでゆず皮をちらします。

  • 3

    A 水800~900cc、シャンタン大2.5~、めんつゆ大1、塩ふたつまみ、にんにくチューブ3~4センチを合わせて注ぎ入れ火にかけてグツグツ煮立ってきたらごま油を回しかけお召し上がり下さい^^

  • 4

    シメは鍋にご飯を入れて煮立たせ、沸騰した状態でたまごを溶いて加え、味がうすいようであればシャンタンを足し万能ねぎ、刻みのりはお好みでふりかけお召し上がり下さいね^^

ポイント

*めんつゆは3倍濃縮を使用しました! *少し味が薄い場合はシャンタンをお好みで足して下さい! *お召し上がりの際は柚子胡椒、ユズスコ、七味唐辛子等お好みでプラスするのが◎ *シャンタンは粉末タイプを使用しているので練タイプを使う場合は量を調節して下さい! *ゆず皮はなければ入れなくてOKです! *味覇代用可能。鶏ガラの場合は量は多めになると思うので調節して下さい

作ってみた!

質問