寒い日にぴったり!鶏ときのこの出汁がたっぷり染み出たお鍋です。〆はぜひ雑炊で。
鶏肉に塩麹をもみ込んでおく。生姜はスライスしておく。
鍋に鶏肉を塩麹ごと入れ、ひたひたの水、酒、生姜を加える。中火にかけ沸騰したらアクを取り、弱い沸騰状態が続くよう程度の弱火にしてしばらく煮込む(できれば30分~1時間)
里芋は皮をむいて1.5cmの厚さに切り、別の鍋で水から竹串が通る程度の柔らかさまで茹でる。
鍋に薄口醤油、塩でやや濃いめの味つけにし、大根、にんじん、里芋、きのこを入れて煮込む。
火が通ったら、春菊、大和芋、長ネギをのせて出来上がり!
春菊、大和芋、長ネギはすぐ火が通るので、入れたら煮込みすぎずに食べましょう。
レシピID:144997
更新日:2016/12/12
投稿日:2016/12/12
広告
広告
広告
広告
広告