レシピサイトNadia
副菜

基本のポテトサラダ☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷ます時間は除く

意外と時間がかかるポテサラは丁寧な下ごしらえで美味しさアップ。思わず箸が進んじゃうデパ地下風のポテサラを目指して

材料4人分(じゃが芋は中サイズなら2個 人参なら1/3本)

  • じゃが芋
    250g
  • 人参
    100g
  • A
    1個
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • きゅうり
    1/2本
  • ハム
    20g
  • B
    マヨネーズ
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    適宜
  • B
    胡椒
    適宜
  • B
    からし・練りマスタード
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    じゃが芋は洗って皮をむき、一口大に切って水にさらしておきます。玉ねぎはスライサーでスライスし水にさらしておいて辛みを抜きます。ハムは小さめに切っておきます。

    基本のポテトサラダ☆の下準備
  • 1

    きゅうりは皮を半分くらいスライサーでむき、薄くスライスし、塩小さじ1/3くらいふり10分程おき、しんなりさせます。キッチンペーパーに包み水分を絞ります。水で洗ってから絞ると、きゅうりの旨味が抜けてしまうので注意。

    基本のポテトサラダ☆の工程1
  • 2

    人参は皮をむき3ミリくらいの厚さのイチョウ切りにします。お鍋に水にさらしておいたじゃが芋、人参、卵を入れてかぶるくらいの水に塩小さじ1/2を入れて沸騰させ、中火で柔らかくなるまで茹でます。

  • 3

    茹だったらざるにあけて、熱いうちにA 卵1個、酢小さじ1又はレモン汁をふりかけておきます。私は早く冷ましたい時にはうちわで扇ぐ代わりに、扇風機の力をかります。卵は別に氷水につけて冷まします。冷えたら皮をむいておきます。

    基本のポテトサラダ☆の工程3
  • 4

    水に浸けておいた玉ねぎは水で洗って、キッチンペーパーで包んで水気を切ります。ボールにゆで卵を入れてフォークでつぶし、下ごしらえした材料を入れます。

    基本のポテトサラダ☆の工程4
  • 5

    B マヨネーズ大さじ2、砂糖小さじ1/2、塩適宜、胡椒適宜、からし・練りマスタード小さじ1/2を入れて味付けします。塩・こしょうは味見しながら加減して下さい。

    基本のポテトサラダ☆の工程5

ポイント

サラダという名の炭水化物。さらし玉ねぎ、きゅうりなどお野菜沢山入れてさっぱりいただきます。隠し味にお砂糖を入れ、ほんの少しのからしでアクセント。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告