レシピサイトNadia
主食

ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

南イタリアの野菜のごった煮のような料理「チャンボッタ」旬の夏野菜をトマトで煮る料理で、フランスの「ラタトゥユ」に似ています。そんな熱々のチャンボッタをつめたく冷やしたそうめんの上にのせました。唐辛子とにんにくをきかせたピリ辛味の熱々チャンボッタをのせることでさっぱりだけど体を冷やさない一品です。

材料2人分

  • にんにく
    1片(10g)
  • 赤唐辛子
    2個
  • オリーブオイル
    大さじ1+大さじ1
  • なす
    1個(80g)
  • ズッキーニ
    1/2個(140g)
  • トマト
    4個(160g)
  • 赤パプリカ
    1/2個(100g)
  • 紫玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • 万願寺唐辛子
    3個(80g)
  • 野菜だし
    1/2カップ
  • トマトソース
    大さじ3
  • 少々
  • そうめん
    3束
  • レモンのくし切り
    適量
  • パセリのみじん切り
    少々

作り方

  • 下準備
    トマトは6等分のくし切り 万願寺唐辛子 赤パプリカは乱切り 紫玉ねぎは 5㎜厚さのくし切り なすとズッキーニは縦半分に切ってからいちょう切りにする

    ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめんの下準備
  • 1

    フライパンにオリーブオイルを入れみじん切りにしたにんにくと赤唐辛子を炒める

    ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめんの工程1
  • 2

    なす トマト ズッキーニを入れ炒める 

    ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめんの工程2
  • 3

    野菜だしを加え 残りの野菜の紫玉ねぎ 赤パプリカ 万願寺唐辛子を入れひと煮立ちさせトマトソースを加え 塩で味を調える

    ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめんの工程3
  • 4

    器に盛り付け パセリのみじん切りとレモンのくし切りを添える

    ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめんの工程4
  • 5

    茹でて水洗いして水気をきったそうめんにオリーブオイルと塩をまぶし器に盛り付け 熱々のチャンボッタをのせる

    ピリッと辛い南イタリアの野菜料理「チャンボッタ」でそうめんの工程5

ポイント

★冷たいそうめんに熱々のチャンボッタをのせるのがポイントです ★トマトは最初に入れるので煮崩れてソースの一部になりますが  食感が欲しい場合は最後に入れてください ★市販のトマトソースはトマト缶や トマトピューレなどでもOk ★お好みでレモンを絞ってかけてください ★辛みはお好みで唐辛子の量を調整してください

作ってみた!

質問