レシピサイトNadia
汁物

和風ミネストローネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

トマトなし!だしと根菜、豚ばらの旨みがおいしい、具だくさん和風ミネストローネです。 塩としょうゆで味をととのえ、オリーブオイルで仕上げた、体にやさしいスープです。

材料3人分(3~4人分)

  • 大根
    100g(約3cm)
  • にんじん
    60g(約1/3本)
  • ごぼう
    60g(約1/3本)
  • 豚ばら薄切り肉
    80g
  • だし汁
    500cc(水でもOK)
  • 少々
  • 薄口しょうゆ
    大さじ1/2
  • オリーブオイル
    大さじ1/2程度
  • 黒こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・大根、にんじんは皮をむいて1.5cm角に切る。 ・ごぼうは皮を軽くこそげて1.5cm厚の半月切りにする(細い場合は斜め切り)。 ・豚ばら薄切り肉は1.5cm幅に切る。

  • 1

    鍋を中火で熱して豚ばら薄切り肉を入れて色が変わるまで炒めたら、大根、にんじん、ごぼうを加えて大根に透明感が出るくらいまで炒める。

    和風ミネストローネの工程1
  • 2

    だし汁、塩を加えて蓋をして10分ほど煮る。

    和風ミネストローネの工程2
  • 3

    薄口しょうゆで味をつけ、足りなければ塩少々(分量外)で味をととのえる

  • 4

    器に盛り付け、オリーブオイルをかけ、黒こしょうをふる。

ポイント

○薄口しょうゆのない場合は、濃口しょうゆ小さじ1+塩少々で代用してください。 ○具材から旨みが出るので水でもOKですが、だし汁がおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

  • 596737
    596737

    2022/06/25 16:20

    こんにちは😃 こちらのレシピ大好評で何度も作らせていただいてます♪ 私はトマトのよりこちらの方が好きです! ただすみません、めんどくさがりなもので白だしをじゃばじゃばっと…なので完全再現できてないと思いますが、大好きなレシピです!

質問

広告

広告