お財布に優しくヘルシー!もやしをたっぷり使ったごま酢サラダ♡ しかも、今回は糸寒天入り♪糸寒天は、こんにゃくのような食感が楽しめるうえに、食物繊維が豊富で低カロリー。無味無臭で他のものの邪魔をしないので、こうやってサラダやスープに入れて活用するのがオススメ!! 作り方はめちゃめちゃ簡単で、もやしとにんじんを一緒に茹で、あとは油揚げ・きゅうり・ 糸寒天を加えて、ごまたっぷりの中華だれで和えるだけ♡ たったこれだけだけど、淡白な野菜がモリモリいける!!
鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、もやしとにんじんをサッと茹でる(再沸騰したらOK)。ザルにとって水気を切る。
ボウルに1・油揚げ・きゅうり・水気を切った糸寒天・A しょうゆ、酢、すり白ごま、ごま油各大さじ1、砂糖大さじ1/2、鶏ガラスープの素小さじ1/4、しょうがチューブ1〜2cmを入れて混ぜ合わせる。
【お知らせ】 7月10日(水)発売になりました! 新刊『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』。 またまた重版決定!! 第5刷:累計7万5000部になりました。 応援くださった皆さま、本当にありがとうございます。 【Amazon 本の売れ筋ランキング1位!】 (2019年7月8日調べ) 【オリコン週間BOOK 料理・グルメランキング1位!】 (オリコン調べ 2019年7月22日及び29日付け)
⚫︎もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。 ⚫︎油揚げの油抜きは、ペーパータオルで抑える程度でOKですが、気になる方はもやしやにんじんと一緒に茹でても! ⚫︎油揚げはツナ缶やロースハム、カニカマでも代用可能です。(塩分には注意してください!) ⚫︎もやしとにんじんは、レンジでチンしてもOKです。(600wで2〜3分) ⚫︎きゅうりは、なければ省いても構いません。その場合、にんじんかもやしを増量してください♪ ⚫︎糸寒天は、なければ省いても構いません。また、寒天は熱が加わると溶けてしまうため、粗熱が取れてから加えると◎。 ⚫︎にんじん・きゅうり・糸寒天もなければ、もやしと油揚げだけで作っても♪その場合、もやしか油揚げを100gほど増量してください♪ ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。
レシピID:380051
更新日:2019/09/15
投稿日:2019/09/15
広告
広告
広告
広告
広告