レシピサイトNadia
主菜

ひと鍋イタリアン * 魚介のイカ墨トマト煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

イタリアの漁師料理をひと鍋でアレンジした魚介のトマト煮。本来は魚のアラで出汁を取りますが、いかのワタとスミを使うことで手軽にしています。こっくり濃厚なシーフードのおいしさ、ご飯もパンも、そしてワインもすすむ味です。

材料2人分

  • たこ
    足1本(100g)
  • いか(刺身用)
    1パイ
  • 海老(殻つき)
    4尾
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • セロリ
    1/4本(50g)
  • にんじん
    1/4本(50g)
  • にんにく
    1片
  • パセリ
    大さじ1(※みじん切り)
  • 赤唐辛子
    1本
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • ワイン(赤・白どちらでも)
    1/4カップ
  • A
    1/2カップ
  • A
    トマト水煮缶
    1缶
  • A
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎ、セロリ、にんじんは薄切りにする。 にんにく、パセリはみじん切りに。赤唐辛子は種を取る。

  • 2

    たこ、いかはさばいて大ぶりに切る。いかのワタと墨袋は別に取っておく。 海老は殻付きのままよく洗い、背ワタを取る。

  • 3

    鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、野菜をすべて入れて炒める。  しんなりしたらいかのワタと墨袋を入れてワインを振り、ヘラなどでいかワタをつぶすように炒めながらアルコール分を飛ばす。

    ひと鍋イタリアン * 魚介のイカ墨トマト煮込みの工程3
  • 4

    たこ、いか、A 水1/2カップ、トマト水煮缶1缶、塩少々を加え、 蓋をして弱火で約30分煮込む。 最後に海老を入れて火を通したらできあがり。

    ひと鍋イタリアン * 魚介のイカ墨トマト煮込みの工程4

ポイント

◆スライスしたバゲットを軽くあぶり、半割りにしたにんにくの断面をこすりつけ、オリーブオイルをたらしてガーリックトーストを作ります。それを一緒に添えると最高においしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問