印刷する
埋め込む
メールで送る
イタリアの漁師料理をひと鍋でアレンジした魚介のトマト煮。本来は魚のアラで出汁を取りますが、いかのワタとスミを使うことで手軽にしています。こっくり濃厚なシーフードのおいしさ、ご飯もパンも、そしてワインもすすむ味です。
玉ねぎ、セロリ、にんじんは薄切りにする。 にんにく、パセリはみじん切りに。赤唐辛子は種を取る。
たこ、いかはさばいて大ぶりに切る。いかのワタと墨袋は別に取っておく。 海老は殻付きのままよく洗い、背ワタを取る。
鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、野菜をすべて入れて炒める。 しんなりしたらいかのワタと墨袋を入れてワインを振り、ヘラなどでいかワタをつぶすように炒めながらアルコール分を飛ばす。
たこ、いか、A 水1/2カップ、トマト水煮缶1缶、塩少々を加え、 蓋をして弱火で約30分煮込む。 最後に海老を入れて火を通したらできあがり。
◆スライスしたバゲットを軽くあぶり、半割りにしたにんにくの断面をこすりつけ、オリーブオイルをたらしてガーリックトーストを作ります。それを一緒に添えると最高においしいです。
レシピID:134752
更新日:2016/01/30
投稿日:2016/01/30
庭乃桃
料理・食文化研究家
2025/01/15
2024/12/05
2024/11/19
2024/10/24