お気に入り
(352)
しょうがの千切りとすりおろしを加えた、しょうがの風味が際立つ豚汁です。具沢山で栄養バランスも良く、身体がポカポカになりますよ。
しょうがの辛みが効いているので、お子さん用には量を減らしてあげてください。野菜はお好みでアレンジしてください。
しょうがは皮をむいて半分は千切りに、残り半分はすりおろす。(千切りはトッピング用に少し残しておいてください。) 大根、じゃがいも、ニンジンはそれぞれ皮をむき、厚さを揃えて半月切り、もしくはいちょう切りにする。 長ネギは薄く輪切りにする。
鍋にごま油をひいて中火で熱し、豚こま切れ肉と生姜の千切りを炒める。
豚肉の色が変わったら、大根、じゃがいも、ニンジン、長ネギを加えて炒める。
野菜が透き通ってきたら、出汁を注ぐ。煮立ったらアクを取り、蓋をして野菜が柔らかくなるまで6~8分ほど煮る。
一旦火を止め、味噌とすりおろしたショウガを溶き入れる。再度温め、器に盛り付けて、お好みで七味唐辛子をふり、しょうがの千切りをトッピングする。
215521
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得