レシピサイトNadia
    汁物

    身体ポカポカ♡しょうが豚汁

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    しょうがの千切りとすりおろしを加えた、しょうがの風味が際立つ豚汁です。具沢山で栄養バランスも良く、身体がポカポカになりますよ。

    材料4人分

    • 豚こま切れ肉
      150g
    • しょうが
      1片(約40g)
    • 大根
      100ℊ
    • じゃがいも
      1個
    • ニンジン
      1/4本
    • 長ネギ
      1/2本
    • 出汁
      600㎖
    • 味噌
      大さじ3
    • ごま油
      大さじ1
    • 七味唐辛子
      適宜

    作り方

    • 1

      しょうがは皮をむいて半分は千切りに、残り半分はすりおろす。(千切りはトッピング用に少し残しておいてください。) 大根、じゃがいも、ニンジンはそれぞれ皮をむき、厚さを揃えて半月切り、もしくはいちょう切りにする。 長ネギは薄く輪切りにする。

    • 2

      鍋にごま油をひいて中火で熱し、豚こま切れ肉と生姜の千切りを炒める。

      身体ポカポカ♡しょうが豚汁の工程2
    • 3

      豚肉の色が変わったら、大根、じゃがいも、ニンジン、長ネギを加えて炒める。

      身体ポカポカ♡しょうが豚汁の工程3
    • 4

      野菜が透き通ってきたら、出汁を注ぐ。煮立ったらアクを取り、蓋をして野菜が柔らかくなるまで6~8分ほど煮る。

      身体ポカポカ♡しょうが豚汁の工程4
    • 5

      一旦火を止め、味噌とすりおろしたショウガを溶き入れる。再度温め、器に盛り付けて、お好みで七味唐辛子をふり、しょうがの千切りをトッピングする。

      身体ポカポカ♡しょうが豚汁の工程5

    ポイント

    しょうがの辛みが効いているので、お子さん用には量を減らしてあげてください。野菜はお好みでアレンジしてください。

    作ってみた!

    質問