レシピサイトNadia

    ストウブオーブン煮で昔ながらのビーフシチュー

    主菜

    ストウブオーブン煮で昔ながらのビーフシチュー

    お気に入り

    49

    • 投稿日2016/04/04

    • 更新日2016/04/04

    • 調理時間60(オーブンでの調理時間と放置時間は除く)

    昔から作ってきたビーフシチューをストウブ鍋を使ってオーブン煮で作りました。 牛すね肉がお箸で切れる柔らかさに仕上がります。

    材料4人分

    • 牛すね肉
      600g
    • 新じゃが芋
      2個
    • 玉ねぎ
      3個
    • 人参
      中1本
    • ブラウンマッシュルーム
      8個
    • スープストック
      700cc
    • トマトピューレ
      200cc
    • 出汁醤油
      大さじ1
    • トマトケチャップ
      大さじ1
    • 小麦粉
      大さじ2
    • 黒糖
      大さじ1
    • ココナッツオイル
      40g
    • 適量
    • コショウ
      適量
    • ゆで卵
      4個
    • ブーケガルニ
      1袋

    作り方

    ポイント

    スープストックは濃い目の味がいいかと思います。 ココナッツオイルは香りのないものを使用しています。

    • 牛すね肉は塩コショウして小麦粉をまぶす 玉ねぎは1個は薄切りに 2個は6等分のくし切りにする 新じゃがいもは半分に切り 水に10分浸けざるにあげる 人参は皮をむき 2cm幅に切り面取りする

      工程写真
    • 1

      フライパンにココナッツオイルを熱してお肉の表面をこんがり焼く お肉をストウブ鍋に移す

      工程写真
    • 2

      同じフライパンにココナッツオイル20gを足して薄切りの玉ねぎを炒める

      工程写真
    • 3

      玉ねぎがしんなりしたらストウブ鍋に入れ スープを注ぎ 中火にかけ沸騰したら 灰汁とりシートを被せて蓋をし 160度のオーブンに1時間入れ 冷めるまで放置する

      工程写真
    • 4

      冷めたらお肉を取り出しブレンダーで滑らかなスープにする お肉を鍋に戻し トマトピューレ 黒糖 ブーケガルニ 醤油 トマトケチャップを入れて10分煮込む

      工程写真
    • 5

      じゃが芋と人参を入れ 火にかけ 沸騰したら 灰汁とりシートを被せて 160度のオーブンに20分入れ20分放置する

      工程写真
    • 6

      次に玉ねぎも入れて火にかけ 沸騰したら再び160度のオーブンに10分入れ 冷めるまで待つ

      工程写真
    • 7

      再び火にかけ塩コショウで味を調える

      工程写真
    レシピID

    137726

    「オーブン」の基礎

    「マッシュルーム」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ビーフシチュー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    manngo(河野ひとみ)
    Artist

    manngo(河野ひとみ)

    家庭料理研究家。主婦歴40年のシニア世代で自宅にて料理教室を主宰しています。 キッチンに立つことが大好きで 長年 家庭料理やスイーツを作り続けてきましたが  今尚 少しでも美味しいものを求めて手間を惜しまない料理を楽しんでおります。 また昔ながらなの調理の基礎も大切にし 旬の物 新鮮な食材を使ったレシピ そして 添加物の少ない調味料を厳選して調理するように心がけています。 ストウブ料理や簡単で美味しいシニア向けレシピをお伝えします。 お料理以外の趣味は畑での家庭菜園とゴルフです。

    「料理家」という働き方 Artist History