2014.12.20
分類主菜
調理時間: 1時間 0分
ID 122417
大きなお鍋で豪快に作る、イタリア漁師町の煮込みなべ。料理名 "cacciucco"に含まれる5つの "c" の文字にちなみ、5種類以上の魚介をふんだんに入れて作るのが伝統とされています。
数種類の魚介とトマト、香味野菜の濃厚な旨味が溶け出したスープをパンにたっぷり吸わせていただけば、これはもう一度食べたら忘れられないおいしさ。日本の冬の鍋用具材を使っても、手軽に作れます♪
お好みの魚 (※今回は鍋もの用スケトウダラを使用) | アラ込みで約650g | |
タコ | 200g | |
イカ | 1杯 | |
有頭海老 | 4尾 | |
あさり | 300g | |
玉ねぎ | 1個 | |
セロリ | 1/2本 | |
にんじん | 1/2本 | |
にんにく | 3片 (※この内、パン用に1片) | |
パセリ(みじん切り) | 大さじ2 | |
赤唐辛子(種を取って小口切りにしたもの) | 1本分 | |
オリーブオイル | 大さじ2+100cc | |
塩 | 小さじ1/4 | |
白ワイン | 50cc | |
赤ワイン | 150cc | |
トマト缶(水煮) | 1缶 | |
バゲット | 適量 |
つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!