印刷する
埋め込む
メールで送る
ほっこりする食材を少しずつ詰め込んだ体に嬉しいおでん。量もたくさんではないので、2~3人くらいで食べきれます。
下準備里芋は皮をむき一口大にカットする。 にんじんは皮をむき、スティック状にカットする。 さつまいもは皮を良く洗って輪切りにする。 ごぼうは皮を良く洗い泥を落とし、1㎝幅の斜め切りにする。 まいたけ、しめじ、えのきは石づきを取り除き、まいたけとしめじは大きめにほぐす。
素材をいかした野菜揚は半分の大きさにカットする。
土鍋にだしと根菜類を入れて火にかける。煮立ったらA 醤油大さじ1 1/2、みりん小さじ2、酒大さじ1、塩ひとつまみを入れて中火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
きのこ類を入れ、さっと温めたら火を止める。
根菜類ときのこ類の火の通りが違うので、時間差で入れます。
レシピID:355778
更新日:2018/09/20
投稿日:2018/09/20
広告
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
2024/11/19
2024/10/24
2024/10/15
2024/08/11