レシピサイトNadia
主菜

ヘルシー蒸し豚と温野菜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

バーミキュラを使用したお肉と根菜の蒸し料理(無水調理)です。 シンプルに塩コショウの味付け+スパイスで、何もつけずともしっかりとした味わいがあります。 じっくりじっくりと火にかけるので時間はかかりますが、思わず味見が止まらない美味しさです。 作り置きOK。お弁当のおかずにもなりますよ。

材料3人分

  • 豚かたまり肉
    500g
  • A
    適量
  • A
    こしょう
    適量
  • 玉ねぎ
    1個
  • じゃがいも
    2個
  • にんじん
    1本
  • スターアニス
    1かけ
  • B
    小さじ2
  • B
    小さじ1
  • パセリ(乾燥・フレッシュ)
    お好みで

作り方

  • 下準備
    豚かたまり肉全体にA 塩適量、こしょう適量をすり込み、ビニール袋などに入れて冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の下準備
  • 1

    玉ねぎは薄くスライス。 じゃがいもは皮をむいて1cm幅で斜め切りにして水にさらす。 にんじんは1cm幅で切る。

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の工程1
  • 2

    鍋に玉ねぎを敷き、その上に豚かたまり肉を置く。(※肉は脂身が多い方を下に置きます。)

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の工程2
  • 3

    周りにジャガイモと人参を添え、野菜にB 酒小さじ2、塩小さじ1を回しかけ、スターアニスは肉の上に置く。

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の工程3
  • 4

    蓋をし、中火で15分火にかけ、その後弱火にしてさらに15分火にかける。

  • 5

    肉を上下ひっくり返し、また蓋をしてそのまま30分弱火にかける。

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の工程5
  • 6

    お好みでパセリ(乾燥・フレッシュ)などを散らすと彩になります。(※今回、フレッシュパセリがちょっと少なかったので両方かけてます。特になくても構いません。)

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の工程6
  • 7

    <補足1> 豚かたまり肉は必ず包丁でカットして煮え方を確認してください。 生煮えの部分があったらカットした部分を下にして再度弱火にかけてください。

    ヘルシー蒸し豚と温野菜の工程7
  • 8

    <補足2> 鍋底にしいた玉ねぎは食べれないわけではありませんが、肉の脂をものすごく吸うので、食べ無い方がよいです。

ポイント

鍋にクッキングシートを敷いてますが、無くても構いません。ただ、ある方が後々の洗い物など楽になります。敷く場合は大さじ1ほどの水を加えましょう。 スターアニスは香りの強いスパイスです。肉や魚の臭みを取ってくれますが、スパイスが苦手な場合はなくてもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告