レシピサイトNadia

    *濃厚かぼちゃチーズクリーム鍋*

    主菜

    *濃厚かぼちゃチーズクリーム鍋*

    お気に入り

    74

    • 投稿日2019/11/01

    • 更新日2019/11/01

    • 調理時間20

    生クリームと牛乳、チーズで濃厚クリーミー!! 具材はお好みでアレンジ可能です^ ^ 薬膳効果 ☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆牛乳...五臓を養い、腸、肌や髪を潤す

    材料4人分

    • 鶏もも肉
      600g
    • 塩・胡椒・酒
      少々
    • かぼちゃ
      1/4個
    • しめじ
      1袋
    • ブロッコリー
      1株
    • 玉ねぎ
      1個
    • A
      200cc
    • A
      酒・みりん
      各大さじ2
    • A
      顆粒コンソメ
      小さじ4
    • A
      昆布茶又は昆布だしの素
      小さじ2
    • B
      牛乳
      500cc
    • B
      生クリーム
      200cc
    • 塩・胡椒
      適量
    • C
      薄力粉
      大さじ3
    • C
      大さじ4
    • ピザ用チーズ
      お好みで
    • バター
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    水溶き小麦粉は、薄力粉に水を加えながらよく混ぜるとダマになりません。 具材は、じゃがいもやほうれん草や舞茸、ベーコンやウインナーなど入れても美味しいです^ ^ しめはパスタがオススメです^ ^

    • 鶏もも肉→ひと口大に切り、塩・胡椒・酒をまぶして揉み込む。 玉ねぎ→くし切りにする。 しめじ→石づきを切り小房に分ける。 かぼちゃ→食べやすく切り、耐熱容器に入れ、電子レンジ600w で8分加熱しておく。 ブロッコリー→小房に分け、耐熱容器に入れ、電子レンジ600w で4分加熱しておく。

    • 1

      鍋にバターを熱し、鶏もも肉を炒め、色が変わってきたら、玉ねぎ、しめじを加えて炒める。

    • 2

      全体に油が回ったら、A 水200cc、酒・みりん各大さじ2、顆粒コンソメ小さじ4、昆布茶又は昆布だしの素小さじ2を加え、蓋をして弱火で10分煮る。

    • 3

      かぼちゃ、ブロッコリーと、B 牛乳500cc、生クリーム200ccを加え、煮たったら弱火にする。 味を見て塩・胡椒で味を調え、C 薄力粉大さじ3、水大さじ4の水溶き小麦粉を加えて混ぜ、とろみをつけたらピザ用チーズを乗せ、溶けたら出来上がり!

    レシピID

    381895

    「生クリーム」の基礎

    「きのこ」の基礎

    「しめじ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「鍋料理」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History