塩麹と昆布茶の隠し味で、一晩置かなくても旨味たっぷり。身体の中から温まるメニューです。
鍋にだし汁と酒、砂糖、切った野菜、こんにゃく、肉を入れて強火にかける。沸騰したらアクを取りながら10分程煮る。
みりん、しょうゆ、塩麹、昆布茶を入れ、更に10分程、フタをして煮る。
別の鍋に湯を沸かし、うどんを茹でる。
茹で上がったうどんを器に入れ、2のけんちん汁をかけ、ざく切りにした水菜を乗せる。お好みで黒こしょうか七味唐辛子をふる。
うどんは、出来ればコシのある太いタイプ(讃岐うどんや乾麺など)がおススメです。けんちん汁は塩麹と昆布茶の隠し味で出来立てでも美味しいです。一晩置くとより味が染みるので、多めに作るのをおススメします。 おそばでアレンジしても。
レシピID:145675
更新日:2017/01/14
投稿日:2017/01/14
広告
広告
広告
広告
広告