レシピサイトNadia
    主菜

    鱈とあさりの簡単ブイヤベース

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    香味野菜を炒めて、風味をつけて魚介の出汁だけでいただく漁師さんのお料理。今回はハーブは使わず香味野菜と魚介の出汁でシンプル&お手軽に仕上げました。美味しいお魚が手に入ったらぜひ。

    材料4人分

    • 鱈(ぶつ切り)
      1/2匹
    • あさり
      1パック
    • にんにく
      2個
    • 生姜(すりおろし)
      小さじ1
    • A
      玉ねぎ
      1個
    • A
      じゃがいも
      3個
    • A
      にんじん
      1本
    • A
      白菜
      5枚
    • A
      トマト缶詰
      1缶
    • A
      塩・胡椒
      少々
    • 小麦粉
      大さじ1/2
    • オリーブオイル
      大さじ1 1/2
    • 大さじ1
    • パセリ(あれば)
      少々
    • ピザ用チーズ
      適量

    作り方

    • 下準備
      あさりは砂抜きをしておきましょう。 鱈はぶつ切りで1/2匹分使いましたが骨がきになる(または売ってない)場合は切り身4切れ程度でも構いません。

    • 1

      玉ねぎはスライスに、じゃがいも、にんじんは1口大の乱切りに、白菜はざく切りにしておく。 鱈に塩胡椒をして小麦粉を振っておく。 ニンニクは芯を取り包丁の背で潰す。

      鱈とあさりの簡単ブイヤベースの工程1
    • 2

      フライパンににんにく、しょうが、オリーブオイルを入れて香りが出るまで弱火で火を入れる。香りが出たら鱈を入れて中火で焼き目をつける(ニンニクは焦げそうになったら取り出しておく)

      鱈とあさりの簡単ブイヤベースの工程2
    • 3

      鱈の両面に焼き目をつけたらあさりを入れて酒を入れて蓋をする。 あさりの殻が開いたらあさりだけ一度取り出しておく。

    • 4

      Aを全て入れて弱火で蓋をして根菜が柔らかくなるまで煮込む。(水分が少なくなってしまったらお水を100cc程度入れて様子を見て増やしてください) 最後にあさりを戻し味を見て塩胡椒で調整します。 チーズを入れて蓋をして溶かしたら器によそいます。 あればパセリをちらしてください。

      鱈とあさりの簡単ブイヤベースの工程4

    ポイント

    骨つきの魚だと旨味がとても出ますが食べる時は気を付けてください。 あさりは煮込むと小さくなってしまうので一旦取り出しておく方が美味しいです。 タイム、ローリエ、バジルなどがあればAとともに少々加えてください。

    作ってみた!

    • あずき
      あずき

      2023/01/23 11:52

      おいしかったです!また作ります!
    • 292407
      292407

      2020/03/23 20:37

      簡単でとても美味しかったです!!

    質問