飲みこみにくい鶏ひき肉は豆腐と合わせて柔らかい肉団子にしてみましょう。野菜はお好みで作ってみてください。
A じゃがいも小1個(100g)、大根50g、にんじん50gは皮をむき、5~8㎜角(お子様に合わせて)に切る。
小鍋に1とだし汁(昆布だし)を入れて中火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火にし、10分~15分、柔らかくなるまで煮る。
ボウルにB 鶏ひき肉(むね)60g、絹ごし豆腐30g、片栗粉小さじ1(3g)を入れてよく混ぜ合わせる。一口大に丸めながら(3~5gが目安)2に落とし入れる。 この時煮汁が少ないようなら肉団子が被るくらいまで水を追加する。
蓋をして、中火で5~6分ほど肉団子に火が通るまで煮る。
豆腐は水切りせずに使用します。 肉団子は大きめに作って食べる時に一口大に切ってあげても良いです。 さつまいもやかぼちゃ、かぶ、キャベツ、たまねぎなどどんな野菜でもOKです。
レシピID:367177
更新日:2018/10/09
投稿日:2018/10/09
2024/08/06
2024/07/20
広告
広告
2024/07/20