レシピサイトNadia
主菜

さっぱり鶏すき焼き【STAUBレシピ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

こってりしがちなすき焼きですが汁はあっさり仕立てで鶏胸肉でさっぱりいただきます。暑い日でも食べられる鶏すき焼き。STOUB「スキヤキ&グリルパン」使用だからコンロでたっぷり4人分を煮込んでそのままテーブルへ。

材料4人分

  • 鶏胸肉
    1枚
  • 豆腐
    1丁
  • ネギ
    2本
  • しいたけ
    1パック
  • しめじ
    1パック
  • えのきたけ
    1束
  • A
    1L
  • A
    めんつゆ(3倍)
    50cc
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    オイスターソース 
    大さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ1

作り方

  • 1

    豆腐、ネギは食べやすい大きさに切り、しいたけ、しめじ、えのきたけは石づきをとり小房に分ける。

  • 2

    鶏むね肉は1〜2mm程度に薄くそぎ切りにして、片栗粉をまぶしておきます。

    さっぱり鶏すき焼き【STAUBレシピ】の工程2
  • 3

    鍋にA 水1L、めんつゆ(3倍)50cc、醤油大さじ2、砂糖大さじ2、オイスターソース 大さじ1/2を入れて沸かし、沸騰したら①の野菜を入れて煮込む。

    さっぱり鶏すき焼き【STAUBレシピ】の工程3
  • 4

    野菜が煮える頃に②の鶏胸肉を入れてさっと火を入れて仕上げます。お好みで溶き卵をつけていただきます。

    さっぱり鶏すき焼き【STAUBレシピ】の工程4

ポイント

野菜は旬のものを使ってください。大根や人参などの根菜を使用する場合は薄めに切って、他の野菜の煮える時間に合わせましょう。 胸肉は火を通しすぎないよう注意してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/12/19 06:48

    生卵に具をくぐらせて食べる…当にすき焼きだ🤤😍😁(何言ってんだ?) さっぱり出汁は飲み干せる旨さ…うどんも入れて美味しく頂きました😋 お好きな具材でどうぞ🤗 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(さっぱり鶏すき焼き【STAUBレシピ】)

質問

広告

広告