冷たーいビールと温かいもつ煮はいかがですか? 野菜もしっかり入れて栄養満点!年末年始のおうち居酒屋の一品にいかがでしょう^ ^ 薬膳効果は工程4に書いています。
豚もつは沸騰したお湯に入れ、10分茹でてからザルにあげます。
鍋にだし汁と鶏ガラスープの素、砂糖、酒、にんにくのすりおろし、生姜のすりおろし、大根、にんじん、玉ねぎ、こんにゃく、もつを入れて煮立ったら15分煮ます。
次にじゃがいも、味噌を入れて30分煮込んだら火を止め、1度冷まします。 食べる時に温めてお好みで刻み葱や、七味をかけてください^ ^ からしをつけながらもおススメです♡
薬膳効果 ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆生姜...体を温める、慢性的な冷え性に、風邪の寒気に、解熱作用、血行改善、胃弱に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆こんにゃく...消化不良に、便秘に、膀胱炎に、尿路結石に、肥満の改善に、生活習慣病予防に
ボイル済みの豚もつでも、一度茹でこぼしてください。臭みも無くなり、味の染みもよくなります! 煮終わったら1度冷ますと味が染み込みます!
レシピID:369907
更新日:2018/12/27
投稿日:2018/12/27
広告
広告
広告
広告
広告