注目ワードサーモン生姜焼きチャーハン・焼き飯カニカマバナナ

Nadia Artistのレシピ数:144,342レシピ

2015.07.03

【体の不調】夏の冷え。

キーワード
お気に入りに追加

 

夏なのに“冷え”を感じることはないですか?

 

 

夏にも“冷え”があると思うんです。

冬は手足の先から冷えやすいけれど、夏は必ずしもそういう“冷え”でないことも。

冷房があたりやすい上半身から冷たくなってきたり、冷たいものを食べ過ぎて、おなかのなかから冷えてきたり。冬とはまた少し違う“冷え”も感じますね。

 

中でも、おなかの冷えは気が付きにくいこともあるので要注意。

手足が温かくても、体の中から冷たくなって、消化管の動きが悪くなる原因にも。そうなると、消化不良をおこし、「食欲がない」「胃がおもい」といった消化器症状からはじまって、さらに悪化すると「体がだるい」「頭がおもい」といったような夏バテの症状を引き起こすもとになることもあるのです。

 

 

その対策としてはもちろん、体を冷やしすぎないことが大切。

 

そのためにまずは冷たいものを食べ過ぎないこと。かといって真夏に熱いものばかり食べてはいられないですよね。それに、トマトや茄子、きゅうりなどの夏野菜の多くは、体を冷やす食材です。旬の野菜はその季節にあった効果をもたらすもので、夏が旬の野菜の多くは、体を冷やす食材になってしまいます。

食材についてはこちらも参照してくださいね。←クリック。)

もちろん通常だったら体の熱を冷ましてくれるので、夏にはぴったりの食材なのですが、例えば、少し調子が悪いなと感じたとしたら、生で食べる野菜は、常温に戻して食べるだけでも少し違いますし、たまには加熱調理してもまた違った美味しさがありますね。

詳しくは「冷え」の回も参照してくださいね。←クリック。)

 

それからもうひとつ。

 

そうめんに添えると美味しいたっぷりの薬味。ネギや生姜、大葉などの薬味や香辛料の多くは体を温めてくれます。冷たいそうめんを食べる時は、薬味と一緒に食べるというのは、美味しいだけじゃなく、体を冷やしすぎないという理に適った組み合わせでもあったのです。

 

他にも。冷たい飲み物ばかりではなく、温かいお茶を飲んだり、お酒は冷たいビールの次に常温のワインを飲んでみたりしてもいいですね。

お風呂はシャワーですませずにしっかり湯船につかって1日1回は体の芯からしっかり温まるというのも有用。日中は体全体を温めなくても、ストールを巻く、下着を着る、靴下をはくなどなど、首・おなか・足首の3か所を特に気を付けて温めてあげるだけでも違いますよ。

 

 

暑い時には辛いものを沢山食べて汗をかく!。。。というところまで頑張らなくてもいいですが、夏の暑い時期も適度に体を温める食材を意識して取り入れるのがもいいですね。

次回は「夏の冷え」対策にぴったりな、体を冷やしすぎない具体的な献立をご紹介します。

 

 

○次回は7月17日(金)更新予定です。

 

 

キーワード
お気に入りに追加

おすすめコラム

関連コラム

    タイムライン

    ページの先頭へ