野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「グラニュー糖」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/06/06
10分
飲み物じゅわ~とジューシーで裏切らない甘みと、プラムのような食感と香りがたまらない「アメリカンチェリー」。ポリフェノールの一種、アントシアニンが豊富で疲れ目や虫歯予防に効果があるとのこと。そして、疲労回復や食欲増進、血行促進、美肌などにも効果があるとか♩旬の6月、梅雨時期にはさっぱりと瓶詰めにして気分も楽しくなりますよ。お酢と合わせて「自家製フルーツビネガー」に♩キレイな深紅の色を出すために、半分はカットして種を出しもう半分は丸みがかわいらしいのでそのまま。水や炭酸水、サイダーや焼酎と割って飲んだり、ヨーグルトにかけて食べたり、お肉のソースにしてお楽しみくださいね。
2022/11/10
40分
デザートこれまでスコーン作ったどのスコーンよりも美味しいかもしれない…!いや、今までのスコーンも美味しんですよ?でもね、このサクサク感、そして上に乗ったグラニュー糖の甘さがもう絶妙で。ポイントは作るポイントにも書いてあるとおり、混ぜすぎないこと。スコーンは雑な人間が作った方がうまくいくという噂を聞いたことがあって、確かに昔夫にスコーンを作ったらめちゃくちゃ褒められたんですが、やっぱり雑さが命(あれ、褒めていたのかな…)。我こそは大雑把!という自信がある方、絶対にうまくいきます。「あ〜もうめんどくさ〜混ぜるのやーめた」で最高なスコーンができます。
2022/10/17
10分
デザートさつまいもの美味しい季節の簡単おやつ♡しつこくないほどよいバターの風味とカチカチにならないくらいでサラッと仕上げたさつまいもが美味しい♡さつまいもはレンチン♪だから時短にお弁当の隙間おかずにも♡
2022/07/05
15分
デザートグラニュー糖の量をできるだけ減らし、フレッシュな桃のおいしさを活かしたコンポートにしています。冷蔵庫で2~3日を目安に食べ切ってください。シロップにバニラビーンズ(1/2本分が目安)を加えたり、ラム酒やブランデー(レモンと同じタイミングで大さじ1杯が目安)を加えてもおいしいです。お勧めの食べ方は「マスカルポーネとはちみつ、グラノーラのせ」(画像2枚目)、グラノーラのレシピはhttps://oceans-nadia.com/user/308373/recipe/392189を参考にしてください。
2022/04/21
20分
調味料イチゴに練乳をかけると美味しい♡でも練乳ってお安くないんですよね…。こんな時には手作りしませんか~♪牛乳とグラニュー糖だけで出来るんですよ~♪そこで、とっても簡単にできる!手作り練乳レシピをご紹介します!レンジで作るので気軽に作れますよ。よかったらお試しくださいね。
2022/04/09
15分
デザートあのテーマパーク気分を味わいたくて、ついに作っちゃいました!ついつい作っちゃいました〜♪という軽い物ではなく、このポップコーンの歴史は数週間前に遡ります(短っ)。あの夢の国の味をおうちでも味わいたい!と突然夫が思い立ち、夫がポップコーンを購入。その後研究に研究を重ねた成果です。この数週間、我が家はポップコーンまみれ。夢でもポップコーンに追われるほどポップコーンを食べました。研究の成果もあってこれ、めちゃくちゃ美味しい。パクパク食べちゃう味で本当に注意です…!
2021/12/20
360分
デザート外側はキャラメルがカリ!中身は折り込み生地がザックリそしてもちもち!口の中で何度も楽しめるパンです。贅沢に使用したフランス産バターの香りがたまりません。
2021/12/20
240分
主食フランス産バター香るあま~い贅沢パンです!冷めてもバターの香りがよく、グラニュー糖のザラっと感が癖になります。はじめての方でも挑戦しやすい配合となっているのでぜひ挑戦してみてください!
2021/09/29
15分
デザートさつまいもを使ったやみつきおやつレシピです。【このレシピのポイント】▶マンネリしがちなさつまいもをおいしく大量消費▶冷たい油から揚げることで油は根を最小限に▶甘じょっぱくてやみつきに♪
2021/09/25
20分
デザートチュロス大好きな子供たちのおやつに♬本格的に作る時は「粉を加熱して練って・・・・」とちょっとめんどう。すぐ作って食べたい!っていう時にバナナと米粉で簡単に作れる砂糖不使用の簡単チュロス風おやつ☆米粉の固くなる性質を利用して、外はカリッ!バナナのしっとり感を使って、中はしっとり♡バナナ味にはなりますが、しっかりチュロスの食感と美味しさが味わえます。卵も不使用なのでグルテンフリー生活をしている人やアレルギーのお子さんでも美味しく食べてもらえたら嬉しいです。作るのがすごく簡単なので、よかったらぜひどうぞ(^^)/
2021/09/25
45分
デザートテーマパークに行った気分が味わえるチュロスをバター不使用・揚げずにオーブンで焼くだけの簡単レシピで仕上げました。粉の配合や種類をいろいろ組み合わせて子供たちに試食してもらい食感や味がより本物に近付けるよう研究し、焼き時間も調整して、かなり本場の味に近づきました(*^-^*)外はカリッと♬中はしっとりなあの食感と香ばしい旨味やシナモンの香り、グラニュー糖のザクザク感が「すっごくいい感じ~」と子供たちに大好評の仕上がりになりました♡おうちでぜひ楽しんでみてください。
2021/07/24
20分
デザートコストコで大量にゲットしたオレオクッキーを使って作りました。家に帰ってきて「え?このオレオ、なんでこんなに大きいの?え?見間違い?」と思うくらい大きな箱に入ったオレオ。あれ_コストコでは手のひらサイズだった気がするんだけど…(そんなわけない)コストコの魔法が溶けてしまった結果、このオレオを消費しないと…となり夫が作ったケーキが今回のケーキです。やっつけで作ったような感じですが、病みつきになる味。かなり濃厚なチーズケーキで、オレオ好きには絶対に試していただきたいレシピです!
2021/07/17
15分
飲み物突然ですが、冷え性の方いますか?私は冷え性です。夏の冷房が本当に辛くて、毎日弱冷房車を好んで乗っています。でも夫が暑がりで、毎日冷房の温度で揉めています。でも私も暑いのも嫌いで、どうやって夏を生き延びるかが毎年の課題です。夏でも温かい飲み物を飲もうかと思っているんですが、それって暑い。だからと言ってキンキンに冷えた飲み物を飲むと体が冷える!もうこれってどうしたらいいんですか?教えてください。(30代女性)っと言う方におすすめのシロップです。※このお話は実話です。これを書いている時も「部屋寒いわ」って揉めました。でもジンジャーシロップ作ってくれたから許すことにしました・