野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「恵方巻き」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/02/01
20分
主食お魚が苦手でも食べられる!子供も大好きな、照り焼きチキンを使った恵方巻。甘辛い照りマヨだれがご飯に染みて濃厚♪きゅうりやサンチュ(もしくはレタスでも!)も入るので、野菜も摂れます。
2025/01/26
20分
主食おうちで楽しむサラダ巻きのレシピです🥗酢飯に、かにかま、きゅうり、卵焼き、レタス、ツナマヨを合わせ、ぎゅっと巻いたら完成!とってもおいしくてパクパクと食べてしまいます…🤤♡節分の日の恵方巻きにもおすすめです!ぜひ作ってみてください♪
2025/01/19
15分
主食生ハムの塩味でお醤油いらずの巻き寿司です。中身はクリームチーズとアボカド、酢飯はレモン果汁とレモンの皮をすりおろして加え、爽やかに♪おもてなしの前菜にもメインにもなるおしゃれな巻きずし。恵方巻きにも◎です!
2024/02/01
30分
主食節分に無病息災を願っていただく恵方巻には、七福神にあやかって7つの具材を使うと縁起が良いとされています。乾物を戻したり、卵焼きなどを使った昔ながらの巻き寿司は、滋味あふれる美味しさで栄養バランスも素晴らしいものです。7つの具材にはポイント欄に書いたようにそれぞれ意味がこめられていますが、準備するのにハードルが高いものは、カニカマや海鮮に替えたり、市販のものを使ったりしてお作りいただければと思います。すし飯レシピ(ID476549)、椎茸とかんぴょうの煮物レシピ(ID476491)、桜でんぶレシピ(ID476554)はURLをポイント欄に記載しています。
2024/02/01
25分
主食毎年の節分で海鮮巻き以外の恵方巻も食べたいといわれるので、キーマを巻きました。キーマがとても本格的なお味で、他の具材ともマッチしてとても美味しいです!節分だけじゃもったいない普段から作りたいレシピになっています。
2024/02/01
15分
主食🔸【食べ切りサイズのキンパ(韓国風海苔巻き)】失敗なしの海苔巻きのコツ!(1)海苔を半分に切り、縦に巻く(2)ご飯は向こう側2cmくらいあけて広げる。ノリシロの部分にご飯粒を接着剤のように置いておく。(3)具を押さえて一気に巻く。具材は牛肉、きゅうり・レタスなどを彩りよく入れました。🔸にんじんナムルは電子レンジで簡単に作れます。具がたっぷり入って、食べ応えのあるキンパです。
2024/01/29
15分
主食2月3日は節分!何をかぶりつきますか?酢飯を使った恵方巻きもいいですが、食パンでロールサンドに…♡手軽に作れて とっても美味しいですよ♪
2024/01/28
10分
主食海鮮やスイーツなど、最近は色々な恵方巻きがありますが、恵方巻きの具材は縁起が良い七福神になぞらえて7つ入れるのが一般的♡王道の具材といえば、きゅうり、うなぎ(またはあなご)、かんぴょう、干し椎茸、海老、桜でんぶ、卵焼きの7つ。今回は卵を薄焼きにして、海苔はカット、ライスペーパーを使うことで巻き簾なしでOK!使っているのは王道の具材なのに、少し工夫するだけで子どもも喜ぶ鬼のパンツみたいなトラ柄が可愛い恵方巻きを作りました♪
2023/02/03
10分
主食節分やパーティーにぴったりなレシピです💗お肉以外は全てレンチン✨めちゃくちゃ簡単なのにぱくぱく止まらないおいしさです😊今回は牛薄切り肉で作っていますが、豚こま肉や豚バラ肉で作ってもおいしいです😍
2023/02/03
90分
主食うなぎの柳川が食べたくてウナギを買ってきたのですが、節分なので急遽、恵方巻を作ることにしました。どうせなら、目先を変えたものが良いと思い、柳川も食べたかったので、この味にしてみました。ごぼうの香ばしい香りと食感がうなぎにピッタリでしたのでおすすめです。・玄米パウダーを入れることによって玄米の栄養素を食べたことにしてくれます。・三つ葉やごぼう、海苔、胡麻の植物繊維は腸内フローラーの餌さとなります。・ウナギのビタミンAはビタミンAの主要成分であるレチノールには、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたり、ドライアイを軽減する働きがあります。