野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「恵方巻き」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/02/03
15分
主食細巻きを韓国風にかんたんアレンジ!ちょっぴりピリ辛な味わいがサーモンによく合います。おつまみにもぴったりですよ。サーモンには抗酸化成分「アスタキサンチン」、しそには、βカロテンをはじめとしたビタミンがたっぷり!
2023/02/01
15分
主食🔸【食べ切りサイズのキンパ(韓国風海苔巻き)】失敗なしの海苔巻きのコツ!(1)海苔を半分に切り、縦に巻く(2)ご飯は向こう側2cmくらいあけて広げる。ノリシロの部分にご飯粒を接着剤のように置いておく。(3)具を押さえて一気に巻く。具材は牛肉をとうがらし味噌で甘辛く味付けして、きゅうり・レタスなどを彩りよく入れました。🔸にんじんナムルと炒り卵は電子レンジで簡単に作れます。具がたっぷり入って、食べ応えのあるキンパです。
2023/01/31
15分
主食手軽につくれる巻き寿司です。今回の美味しいポイントは『おばねや「甘らっきょう」』です!甘酢の旨味成分を含んだらっきょうはシャキシャキとした食感もよく、口当たりも優しいのでどんな料理にも合わせやすいです。また、その漬け汁も深い味わいなので捨てずに色々な料理に利用することができますよ。巻き寿司にはご飯に漬け汁を混ぜ酢飯にし、らっきょうは刻んで具材として加えました。らっきょうを加えると食感がよいのはもちらん、さっぱりとして全体をまとめとくれる役割があります。今回は色々な食材との組み合わせもご紹介します。ぜひ一度お試しいただければと思います。
2023/01/30
15分
主食焼肉のたれで味付けした牛肉ににんじんナムル、卵焼き、レタス、マヨネーズを合わせて巻いた子供も大人も喜ぶキンパです♡節分の日にもおすすめなので、是非作ってみてくださいね😍!
2023/01/29
20分
主食節分に手作りサラダ恵方巻はいかが?サーモン、チーズ、厚焼き玉子が入った巻物です。青しそとごま風味が効いてて食べ飽きません。家族で巻いても楽しい!巻くときのコツをつかめば、どんな巻物にも応用が効きますよ♪
2023/01/29
20分
主食節分に手作り恵方巻はいかが?まぐろ・サーモン・厚焼き玉子・きゅうりが入った巻物です。青しそとごま風味が効いてて食べ飽きません。家族で巻いても楽しい!巻くときのコツをつかめば、どんな巻物にも応用が効きますよ♪
2022/02/05
30分
主食どっからどうみても虎!圧倒的虎!子供も喜ぶ虎柄オム恵方巻です!「巻かずに食べたほうが簡単なのでは?」とか考えてはいけません!料理はフィーリングです!
2022/02/02
35分
主食<3つの常備菜!>①牛肉とたけのこの炒め煮②菜の花のお浸し③にんじんの炒めナムルわが家の定番・3種類の常備菜を具にした海苔巻きです。菜の花のほろ苦さ、たけのこの食感、牛肉のうまみ。噛めば噛むほど、味のハーモニーが楽しめます。海苔巻きをカットしなければ、節分でおなじみの恵方巻にも!具材はすべて加熱調理しているので、お花見のお弁当などにもおすすめです。
2022/02/01
20分
主食・おうちでも簡単に恵方巻きが作れるので、今年はぜひ手作り恵方巻きを...・七福神にちなんで、彩り豊かな7種類で作りました。
2022/01/30
25分
主食手巻き寿司の海苔で巻くミニ恵方巻き☆そのまま食べやすくてお子さんにもおすすめです!ご飯少な目だからおつまみにも◎~手で持って食べるハンディサイズなのも嬉しいですね。。。