野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ゆず」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/02/02
10分
副菜ゆずのさっぱりした酸味とゆたかな香りで白菜がたくさん食べられます。酸味があるので作り置きにもおすすめです。冷蔵庫から出してすぐに食べられるので、冷蔵庫にあると嬉しい1品です。
2023/01/08
20分
デザートノンオイル・米粉で作る、ゆず味のふわふわの蒸しカステラケーキです。出来立てあつあつを食べる冬のおやつです。柑橘系の皮は免疫アップ・風邪予防の効果があります。弱火で蒸かして火が通ったら火を消してください。1個分 109kcal 脂質2.2g たんぱく質3.2g
2022/12/26
15分
主食鯛の旨味が溶け込んだそばのおつゆにゆずの果汁を加えた爽やかな大根おろしがあとをひく美味しさ一年の締めくくりにほっこり頂く上品なお蕎麦です。
2022/12/19
15分
主菜★【大根1/2本使い切り、大量消費レシピ】皮むき器(ピーラー)で切るだけ!4つの面から切り、中心のやわらかい部分はだんだん切りにくくなるので、大根おろしにして薬味にします。★ゆずも加え、酸味が効いているので塩を減らしても薄く感じません。大根とゆずも相性バッチリです。★【うま味調味料「味の素®」を使って減塩おかず】・お肉の下味に5ふり・大根に3ふり・大根おろしに2ふり合計3回、計10ふり(1g)使いました。豚肉の下味の塩分は「味の素®︎」のみ。塩は使わず減塩になり、うま味が増します。大根おろしにも「味の素®︎」を加えることで辛味が和らぎ、うま味が増します。
2022/12/18
15分
主菜冬になるとゆずをいろんなものに入れたくなる季節です^^ほっこりあんかけ炒めに加えるのが特におすすめ!簡単に冬の味わいを楽しめます!ご飯にもお酒にも合う冬のおつまみごはんです^^
2022/11/29
10分
デザート生くるみのほどよい苦味とゆずとスパイスがふわっと香るくるみのキャラメリゼは、大人な味わいのスイーツです。難しいキャラメリゼも本みりんを使うことで分量配分から作り方も簡単に出来て、マイルドな甘味でくるみの味わいもしっかりと感じられます。ワインなどお酒のおつまみとしても!クリスマスの手作りプレゼントなどにもオススメです!
2022/10/27
15分
主食◉ゆず果汁100%の瓶詰めと醤油を合わせて料理に使ったら美味しくて、肉巻きおにぎりの調味にも使ってみました。・超薄切り肉なので、ご飯と一体化して柔らかく“超”美味しい肉巻きおにぎりになります。・ロース肉は脂が少なく、ゆず果汁効果で仕上がりはさっぱりと香りよくいただけます。・お弁当に入れると冷めても美味しく満足感があります。・残りご飯救済にも役立つレシピです。