野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「卵」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/27
20分
主菜摂りたい栄養がしっかり摂れるトースターにおまかせでふわふわ仕上がりのオムレツ♪緑黄色野菜のトマトとブロッコリー、タンパク質源である卵を使って手軽にヘルシーに美味しく作ることができます(^^)平日夜にも忙しい日にもおすすめな一品!ぜひ、試してみてくださいね♪
2025/03/27
15分
主菜価格が安定していて、家計に優しい豆苗ともやしですが、傷みやすいのが悩みの種ですよね。そんな時は冷凍するのがおすすめです!豆苗ともやしをミックスして冷凍しておけば、炒め物やスープに凍ったまま使えて便利です♪今回のように、卵さえあれば豪華なメインの一品にもなります。ノンフライヤーを使えば、ほったらかしで最後に折りたたむだけなので失敗もしづらい!焼いていないのに焼いたような香ばしさが出るのが嬉しいポイント。
2025/03/27
5分
副菜市販のプチタルトを使ってトースターで焼き上げます。簡単なのにとってもおしゃれなキッシュ。バジルが香りツナとトマトは最高においしい組み合わせ!お弁当にもいいですよ。
2025/03/25
30分
副菜COSORIで焼き上げるオープンオムレツ♪具材たっぷりで朝ごはんにでてきたら嬉しい一品♪COSORIだと4分で予熱が完了あとはお任せでいいので助かります!具沢山で冷めてもおいしいので、ランチや夕飯にもおすすめです!ケチャップをかけてお召し上がりください♪
2025/03/25
10分
汁物大豆とベーコンのスープに卵を落として煮た中華スープです♪まろやかな味わいでとってもおいしく食べ応えもあります🤤♡大豆の水煮が余った時などにぜひ!
2025/03/24
10分
主菜大好きな目玉焼き🍳美味しいけれどもう少しボリュームが欲しいな〜と思った時に思いついたレシピです🤤オススメの食べ方は白飯の上に刻み海苔をたっぷりのせ、その上にのっけてワサビ醤油を垂らした丼飯スタイル✌たまりませんっ
2025/03/24
3分
主食卵かけご飯にもち麦&スーパー大麦をのせるだけで、毎日食べたくなるやみつき卵かけご飯に!もち麦とスーパー大麦のプチプチ食感がクセになります!食物繊維も摂れるので、腸活にもなり、便秘解消やダイエットにも効果が期待できますよ。ぜひ試してみてくださいね。
2025/03/24
15分
主菜ホワイトアスパラガスは扱いが難しく思われがち。柔らかく甘いのが特徴ですが、皮は硬く、グリーンアスパラガスとは違う下ごしらえ方法をします。けれど、ポイントを覚えればとっても簡単!ホワイトアスパラガスの皮は硬いので、全体を剥くと食べやすくなります。無駄なく一緒に茹でることで、栄養や旨みが引き出されます。その茹で汁をスープにすると絶品です。バターも入れて茹でることで、アレンジした時に貴重なホワイトアスパラガスを無駄なくおいしく食べられます。ホワイトアスパラガスの白さや素材の甘さを生かしたレシピです。卵とチーズが絡みます。
2025/03/20
10分
汁物卵と玉ねぎで簡単に作れる和風スープ。白だしと薄口醤油で味付けし、食材の甘みと出汁がおいしいまろやかな味わいに仕上げました!お好みで刻みねぎを散らしてどうぞ🌱
2025/03/19
5分
主菜レンジで簡単に作れるふんわりチーズオムレツ風✨フライパンで作ると卵を返すのが大変ですが、レンジならラップで包むだけでお手軽に綺麗な形のオムレツが作れて洗い物も少なくすみます!ふんわりたまごの中からとろとろのQBB Pシュレッドが溶け出して美味しい✨しかもQBB Pシュレッドはチェダーチーズに比べてコレステロール99%OFFなので罪悪感無しで美味しく食べられます♪チーズと違ってQBB Pシュレッドは冷めても固くなりにくいので忙しい朝やお弁当にもおすすめです◎
2025/03/13
15分
副菜春を感じさせる「ミモザリースサラダ」。いつものサラダも盛りつけ次第で春らしい華やかなパーティーサラダに大変身♪みずみずしくてやわらかな新玉ねぎはサラダにしておいしくいただきます♪フリルレタスと一緒にふんわりと盛りつけて、ミモザの花に見立てたゆで卵をのせて。最後にロングセラーの「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」を回しかけたら完成です★#マジカルサラダ