野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「自由研究」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/20
5分
副菜なんとお豆腐って材料2つで作れちゃうんです♪自宅で気軽に手作りの味を楽しめますよ♡出来たての味を是非お楽しみ下さい♪豆乳の豆とは大豆を指します。成分無調整豆乳の定義とは「大豆から熱水などによりたんぱく質その他成分を溶出させ、繊維質を除去して得られた乳状の飲料、そして「大豆以外の原材料を使用していないこと」とあります。豆腐を作る過程において、おからを取り除いた液体がこの無調整豆乳です。無調整豆乳に砂糖などを加えて飲みやすくしたものが調整豆乳です。豆腐には強い抗酸化作用があり、動脈硬化予防・更年期障害をやわらげる・むくみの解消といった効果が期待できます。
2020/03/09
5分
副菜★【牛乳からチーズ作り】材料2つだけです。牛乳+レモン汁🍋=カッテージチーズ+乳清〈ホエー〉🆔387283カッテージチーズ作りhttps://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/387283★乳清〈ホエー〉は水切りヨーグルトの時にも出来る、プレーンヨーグルトの上に浮いている薄いクリーム色がかった透明な液体です。この乳清からまた牛乳を加えてチーズが出来ます。Ri〈リ〉=再びCotta〈コッタ〉=煮るリコッタチーズになります。★乳清〈ホエー〉+牛乳+レモン🍋=リコッタチーズ+乳清〈ホエー〉
2020/03/07
5分
副菜★【牛乳からチーズ作り】【春休みの自由研究】牛乳+レモン汁🍋=カッテージチーズ+乳清〈ホエー〉★材料は2つだけ!牛乳とレモン汁です。★乳清〈ホエー〉は水切りヨーグルトの時にも出来る、プレーンヨーグルトの上に浮いている薄いクリーム色がかった透明な液体です。この乳清からまた牛乳を加えてチーズが出来ます。Ri〈リ〉=再びCotta〈コッタ〉=煮るリコッタチーズになります。★乳清は栄養も含まれているので捨てずにお料理やドリンクにして利用しましょう。使用例レシピhttps://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/387376
2019/07/07
10分
デザート★材料2つ+水だけで誰でも簡単に出来ます。★作ってすぐでも食べられますが、乾燥させると表面の砂糖が結晶化して《琥珀糖》になります。いろいろな色や形で楽しめますね〜夏休みの自由研究のテーマにも良いですよ💕★型がなくても四角や三角に切れば大丈夫◎型抜きした残りも不定形で〈星のかけら〉です。
2015/12/08
35分
デザートレンジでカンタン!口の中でとろける生キャラメルです。固めるのもラッピングもキチントさん「クッキングシート」でOK!クリスマスパーティーの席に、お茶菓子に。温かいコーヒーや紅茶に入れて溶かしていただくのもおすすめです♪