野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「うずらの卵」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/11/10
30分
主菜「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」を活用◎子どもが喜ぶおかずとしてうずらの卵入りかぼちゃコロッケを作りました♪3歳の娘も『卵が入っている!』と大興奮!!コロッケの中から卵がひょっこり出てくるとなんだかうれしくなりますよね^^かぼちゃ×卵の組み合わせはお子さまも喜ばれること間違いなし!かぼちゃは電子レンジでやわらかくするので調理時間もぐっと短縮できます。面倒くさい揚げ物もノンフライヤーにお任せして簡単に作れるのでとってもおすすめです♪
2023/11/09
5分
副菜レシピとして紹介するまでもないような簡単レシピですが、知っておくと便利かなと思ったのでレシピにしました♪普通のゆで卵で作るときは黄身に火が入りすぎないように直接火にかける作り方はしないですが、うずらならパサつきが気にならず食べれるので簡単で早く味がつく作り方をご紹介します!
2023/10/17
15分
主食やっぱりこの時期美味しいさつまいもはご飯にするのがいいですよね!うずらが入っているとなんだか当たりの気分なので、今回はうずらたまごを入れました!
2023/08/04
15分
主食焼ほたてとうずらの卵を使った串揚げ風の一品。「焼ほたて」は新鮮なほたてを香ばしく焼き上げた甘辛味。風味豊かで、青のりが香る衣にパン粉をまぶしさっくり食感の仕上がりです!
2023/07/26
15分
主菜◉挽肉にカレー粉を混ぜ込んでいますので肉の臭みもなく、食欲がわく香りに元気が出ます。・カレー粉と相性の良い、味噌・醤油を絡めたソースで、味わいが強すぎず、中から優しい味わいのうずらの卵が出てきたら嬉しいですよね♪
2023/06/30
20分
主菜週末になると、子どもたちと一緒に串カツを作っては楽しんでいる我が家。その串カツの中に、ささみを大葉で巻いた串カツの大葉が全部出てきたりで食べにくいと。それならと、大葉は細かくちぎり塩麹で旨味とやわらかさをプラスして作ってみました。うずらの卵で甘みと可愛さをプラスして♩
2023/03/01
10分
副菜みそ漬けで簡単&やみつき〜な、おつまみができました!野菜やチーズ、卵などお好みの食材を一晩漬けたら完成。副菜としてそのまま食べてもよし。お弁当に箸休めのおかずとして入れてもよし。バゲットやクラッカーにのせてもよし。おしゃれなピンチョス風に盛り付けて、おうちパーティーの一品にいかがですか?
2022/12/21
10分
副菜一口サイズのかわいいおつまみ!ビールに合います♡子供も大好き!お弁当のおかずにもピッタリ♡はんぺんの塩気があるので味付け要らずです♡生地に混ぜ込むマヨネーズは、あれば、明太マヨネーズタイプがお勧めです♡
2022/11/25
10分
主菜「さんま蒲焼」と長ねぎ、うずらの卵を一緒に炒めた甘辛い一品。あと一品欲しいときやお酒のお供にぴったりです。煮汁を使うので味付けで失敗する心配なしのパパッと作れる時短レシピです。
2022/10/29
10分
副菜お弁当のご飯の上に乗せるだけでとっても可愛く仕上がるデコおかずです。子供の休日の朝食や昼食にも喜ばれる一品☆簡単に可愛くできるのでぜひ作ってみてください♪
2022/09/30
15分
主菜巾着、広げる時に破けちゃった経験ありませんか?このレシピは絶対失敗しません。周りに切り込みを入れてそっと広げるだけ♡巾着に具を詰めるより、巻く方が断然簡単♡煮る時も均等に火が通ります♡鶏ひき肉でヘルシー!でも食べ応えはあり!大満足な和風のほっこりするおかず♡材料費も安い!節約レシピ♡巾着より盛りつけた時、綺麗!断面が美しく仕上がります♡お弁当に入れても映えます!ご飯のおかずにも!お酒のおつまみにもピッタリ♡
2022/09/12
30分
主食映画を見るたびに食べたくなる、あのパン。目玉焼きが乗っていると、どうしてあんなに美味しそうですよね♪簡単そうに見えるけど、卵が落ちてしまったり、焼きすぎてしまったりと意外と難しい…だけど、うずらの卵を使えば失敗知らずで作れます(^▽^)タンパク質を炭水化物が1度に食べられるので、簡単に食べたいときや時間のない朝食にぴったり♪生のフルーツやヨーグルトなどを添えて食べるのがおすすめです✨【1個約242kcal】●こんなときにおすすめ●・朝ごはんを簡単に食べたいとき・映画をみたとき