野菜
肉
魚介類
ハム・ソーセージ・加工肉
米・餅・麺・パスタ
卵・乳製品
豆腐・納豆・大豆加工品
漬物・佃煮・練物・こんにゃく
乾物・海藻
粉類 ・製菓材料
缶詰・瓶詰・レトルト
パン・ジャム・シリアル
フルーツ
調味料・油
菓子・ナッツ
アイス・冷凍食品
飲料・酒・茶・コーヒー
そのほか
豆類
サラダ
ごはんもの
グラタン・ドリア
パスタ・スパゲッティ
つけもの・佃煮
卵料理
定番おかず
おつまみ・小鉢
揚げもの
汁もの・スープ
炒めもの
煮もの
燻製
粉もの
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
豆腐・大豆加工品
野菜料理
鍋もの
パン・お食事パイ
飲み物
魚介料理
鶏肉料理
麺類
シーン
イベント
テイスト
健康・ヘルシー
お出かけ
お弁当・作り置き
時短・簡単
節約
ヨーロッパ
アジア・エスニック
その他各国の料理
和・洋・中華
鍋・フライパン
キッチン家電
「ブラジル料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/09/13
25分
主菜
松山絵美
ブラジル北東部のバイーア州の郷土料理、ムケッカ・バイーアナを我が家流にアレンジしてみました。とっても簡単で、パクチー、ココナッツミルク好きな方はハマる美味しさです^^薬膳効果は工程6に記載しています。
2022/09/12
60分
ブラジル・ミナス州の郷土料理、フランゴ・コン・キアーボを我が家流に作ってみました♪柔らかく煮た手羽元にたっぷりのオクラがとろりと美味しいです。ご飯やコーンミールを添えるとより本格的になりますよ^^薬膳効果は工程4に記載しています。
2019/08/09
5分
調味料
ブラジルのシュラスコの定番ソースです^ ^ステーキ、チキンソテー、ムニエル、ハンバーグ、サラダなど、万能な夏にぴったりさっぱりソースです!薬膳効果☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。
2018/12/20
20分
奥山 まり
トルティーヤに挟んで食べるのはもちろん、ご飯にたっぷり乗せてもおすすめのファヒータ風チキン。パプリカの甘さがほんのり残るので調味料はシンプルで充分。もともとは海外プロサッカー選手の奥様に教わったレシピを作りやすく食べやすくアレンジ♪仕上げに海老やホタテを加えてクリスマスにもおすすめです。ホットプレートでど〜んと作っても見栄えがするのに簡単♪たっぷり作ってお弁当やホットサンドにもおすすめです。
2016/07/18
副菜
ヤミー
このタラのコロッケは、ブラジルの定料理。ブラジルでもタラを食べるなんて意外かもしれません。そのとおり、元々の食文化にはありません。大航海時代にポルトガルからもたらされたもの。ポルトガルにそっくりな料理があります。タラは本来干した塩タラを使います。ですが、手に入りやすい生の塩タラで作るレシピにしています。日本のコロッケよりもっちりずっしり重いので、おかずというよりこれだけで軽食という感じです。
2016/04/07
40分
汁物
吉村ルネ
ブラジルの代表的な黒豆スープはアフリカから連れてこられた奴隷に食べさせたスープ。豚の耳、足、尻尾などを加えた煮込んだ100種類以上のスープレシピがあるそうです。今回はご家庭で簡単に作れる食材を使いました。
2015/12/09
30分
主食
楠本 睦実
ブラジルの家庭の味ともいわれるチーズのパン、ポンデケージョ。外はサクサク、中はとろ〜り。あつあつのうちに食べたいな。
2015/04/27
神田えり子
もっちりおいしいチーズのパンを白玉粉を使って作ります。ごまや黒コショウ、お好みのハーブを加えてもおいしいです。お子様のおやつにも。