野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「鮭フレーク」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/19
10分
主菜
生鮭で作る自家製鮭フレークです。手作り鮭フレークは塩分が調節できるので子どものごはんにも♪塩分を控えても美味しいように、すりごまで風味をプラスしています。おにぎり、チャーハンなどにも使用できます。
2021/06/07
5分
主食
家にあるお茶漬けの素、お茶漬けに使うだけではもったいない♬炊き込みご飯に使えば、難しい味付けも不要!しかも鮭フレークを使うからとってもお手軽!中途半端に残った鮭フレークの消費にも◎包丁も使いたくない…そんな日でも、これなら炊飯器のスイッチを押すまで5分もあればできてしまいます!!簡単なのに、仕上がりは手が込んだ感たっぷり♡誰もお茶漬けの素だと気付かないかも?!おにぎりや、お弁当にもいいですよ♬是非お試しくださいね♡
2021/03/03
5分
主菜
ゆでてほぐすだけ。お腹ぺこぺこでクタクタでも頑張れる覚えておくと便利な鮭フレーク。白いご飯はもちろん酢飯にもよくあいます。2〜3日日持ちするのでお弁当用にも便利です。
2021/02/22
20分
主食
お肉もお魚も食べたい時は、欲張って両方入れちゃいますね。とは言え魚は、鮭フレーク。お肉も作り置きのできる肉そぼろ。しっかり時短できます。4つに仕切って一手間かけてワンランクアップ!?
2020/07/04
15分
主菜
★【特売の鮭が高級料理店の鮭に早変わり!】生鮭切り身をしょうゆ、みりん、酒、柑橘酢に漬け込むと、爽やかな香りとしょうゆの旨味で美味しさアップです。★【柚庵焼き】しょうゆ、みりん、酒とゆずに漬けた魚を焼く料理を言います。鮭の他、サワラ、ブリ、カジキなどでもできます。★ゆずの他、カボス、スダチ、夏蜜柑など柑橘系の果実なら応用できます。
2019/12/27
3分
副菜
ツナと卵。サンドイッチにするととっても美味しいですが、白ご飯にもよく合います♡何といっても簡単に作れるのが嬉しいです♪白ご飯と混ぜ合わせておにぎりにしても美味しいですよ♡
2019/11/14
20分
主食
体の内側から免疫力を高めるには、気を補う食べ物を選んで食べましょう。特に毎日食べて欲しいのは米・芋・豆類です。パンや麺類に使われる小麦は気を補う力が弱いので、免疫力を高めるにはご飯がおすすめ。ご飯のお供になる鮭、ちりめんじゃこ、かつお節、鶏そぼろ、椎茸の佃煮も気を補います。インフルエンザ予防のくらし薬膳おにぎりです🍙