野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ホットワイン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/12/12
20分
飲み物グリューワインとは、ワインにスパイスやフルーツを入れて温めていただくドイツの冬の飲み物です。日本ではホットワインと呼ばれていますが、これは和製英語。英語では「mulld waine(マルドワイン)」、フランスでは「vin chaud(ヴァン・ショ)」と呼ばれています。ドイツのクリスマスマーケットをめぐる旅をした時、どのマーケットでもこのグリューワインを片手におしゃべりに花を咲かせる人であふれていました。風味付のフルーツはお好みですが、私はゆず茶を入れるのがお気に入り。フルーツをそのまま入れるより甘みが加わって飲みやすく、香りよく仕上がります
2020/12/04
15分
飲み物クリスマスやホームパーティーにもぴったりなホットドリンク、ホットワインも作ってみました!こちらも簡単!しっかりと沸騰させて飲みやすい味のホットワインに。こちらもクリスマスパーティーにもぴったり。もちろん日頃のおうちカフェのお供にも❤️簡単なのにリッチな気分も味わえますよ〜🍷✨「日本の食卓を応援するレシピ」食卓応援ポイント✨おうちでのパーティーをもっと豪華に!ワインに一手間加えるだけで特別感が出ます!クリスマスやお正月などのこれからのホリデーシーズンのお供にぜひお試しください!
2020/06/15
5分
副菜ジェノベーゼソースはパルメザンチーズを入れてコクと旨味を加えて作るのですが、私はチーズ抜きにしてナッツをたっぷり入れて良く作ります。カシューナッツだったり、胡桃だったり、ナッツを変えて味を楽しんでいます。ナッツは無塩で炒ってあるものを使用して下さい。今回は旨味が含まれているナッツをいろいろな種類を混ぜて作ってみました。思わぬ発想ですが、パルメザンチーズを入れなくてもとってもコクと旨味でチーズなしでも美味しいです。味に深みがあり、焼いたバゲットに付けて頂くとメインが要らないぐらいの美味しさでワインにピッタリです。ぜひ無塩のミッスクナッツで楽しんでくださいね♪
2015/01/31
10分
クローブ ナツメグ シナモン アニスなどのスパイスとオレンジ ゆずなどの柑橘系の香りを加えたホットワインです。イタリアではレモンを入れますが日本の柑橘系の代表ゆずの香りをつけています。ほのかにはちみつの甘さも加え飲みやすく体の芯から温まる飲み物です。