野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「コンポート」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2020/09/14
20分
デザート
実は『いちじく』ってまったく興味がなかった果物だったのですが、おいしい農家さんのものを食べて以来一年で一度のお楽しみになっています。コンポートはここ数年この作り方です。生食用よりも手に入るなら加工用というもののほうが、加熱後も繊維がしっかりありつぶれずにおいしいです。真空シーラーして冷凍すれば、残暑のデザートにぴったり!お好みで2枚目写真のようにバルサミコをかけても大人のデザートになります。
2019/12/30
15分
デザート
りんごは一度冷凍することで、繊維が崩れやすくなるので、火の通りが早くなります。りんごを丸ごと1個、皮ごと冷凍することで、りんごの美味しさを余すことなく楽しめます♪それでいて簡単!
2019/09/12
5分
デザート
レシピID379850 イチジク&バニラのコンポートを使ったアレンジスイーツです。チーズクリームは混ぜるだけなので超~簡単!!コンポートが余った時に作ってみてね(*^^*)イチジク&バニラのコンポート作りは20分要します
2019/09/07
10分
デザート
★無花果のコンポート応用レシピです。🆔379473https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/379473★無花果のコンポートがない場合には生の無花果とグレナデンシロップやジャムなどでも出来ますよ!!
2019/09/02
25分
デザート
★皮と実の間にペクチンという食物繊維の一種ですが豊富に含まれるため、皮は多少残した方がコクのあるジャムが出来上がります。★皮を入れた方がとろみも早く付きますよ。
2019/08/29
20分
デザート
★無花果を美味しいうちにコンポートにしました。ヨーグルトやアイスクリームにのせたり、クリームチーズや生ハムと前菜にも。★コンポートのシロップで綺麗な色のゼリーも作れますよ♡★無花果に含まれるアントシアニンがレモン汁と反応して綺麗なピンク色になりますょ(^。^)
2019/08/20
15分
デザート
とっても簡単な"桃のコンポート"はとにかくお鍋で煮るだけ。桃の皮のほんのりピンクの色が可愛い仕上がりに。そのままはもちろんアレンジしてデザートにも使えます。
2019/07/14
15分
デザート
★桃のコンポート🆔378008https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/378008これを使ったレシピです。ない場合は桃の缶詰と缶詰シロップでも作れます。★今回は二層にして食感の違いを出すためにゼラチンとアガーを使いました。
2019/07/14
15分
デザート
★桃の🍑皮にアントシアニン系の色素が含まれています。一緒に煮る事でシロップ液がほんのりピンク色に染まります💕💖★このシロップ液はこれからデザート作りに活躍します。捨てないでくださいね〜〜❗️🍑ピーチメルバも🍑桃のコンポートゼリーも🍑桃のシャーベットもコンポートを利用してデザート作り出来ます。★シロップを薄めてドリンクにも出来ます。