野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「チュモッパ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/01/26
10分
主食
子どもから大人まで楽しめる、やみつきな味わい。「チュモッパ」とは、韓国の定番おにぎりで、色々な具材を混ぜ込んだ丸いおにぎりです。お子さまでも食べられるように辛味と塩味を抑えて、やさしい味わいに仕上げました。うま味調味料「味の素®︎」が入っているので、やみつきなおいしさはそのまま。大根の葉や、かぶの葉は、ビタミンA・C・Eにカルシウム、鉄が含まれた栄養満点な緑黄色野菜です。うま味調味料「味の素®︎」と混ぜることにより、苦味が和らぎ、おいしくいただけます。たんぱく質:5.9g脂質: 10.1g炭水化物:60.5g食物繊維量:4.5g食塩相当量:1.2g
2022/04/06
10分
主食
食べると病みつきになる事から韓国では通称【悪魔のおにぎり】とも呼ばれるらしい…韓国風おにぎり『チュモッパ』(チュモクパプ)今回は定番の【とびこ×たくあん】と人気の【ツナ×キムチ】2種を作りました。たっぷりの具材がごはんに混ざっているのでどこを食べても満遍なく美味しい!マヨネーズ・ごま油・韓国海苔で味付けも間違いない!具材を混ぜてしまえば後は大量生産も楽チンだし食べやすいサイズなのも◎
2022/03/29
20分
主食
\オートミールで韓国風おにぎり🍙/ダイエットフードとして注目されている「オートミール」を使って、韓国の可愛いくて簡単なおにぎり「チュモッパ」が作れるレシピです!お弁当にコロッと入れたり、ランチや夕食に作ったりと色んなシーンで活躍します♡韓国のりを巻いても美味しいですね( ¨̮ )お好みでアレンジしてみてください♪
2021/03/01
10分
主食
チュモクパプとは韓国定番家庭料理のおにぎりで、チュモク(にぎりこぶし)+パプ(ご飯)のことです。一度食べるとやみつきになること間違いなしの味付けです。3〜4人分の分量ですが、我が家ではいつも2人でぺろりと食べてしまいます。おうちで簡単に作れる韓国料理をぜひともお楽しみください♪○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。○海苔は海の野菜とも言われ、食物繊維が豊富に含まれており、便秘に効果的です。 血中コレステロール値を低下させ、発がん物質などを体外に排出する働きもあるため、成人病予防にも期待できます。